|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
長州 力(ちょうしゅう りき、本名・韓国名:郭 光雄/かく こうゆう、クァク・クァンウン、곽광웅、日本名・旧リングネーム:吉田 光雄/よしだ みつお、1951年12月3日 - )は、山口県徳山市(現:周南市)出身の男性プロレスラー。血液型O型。在日韓国人2世である。 海外遠征時のリングネームはリッキー・チョーシュー。ニックネームは「革命戦士」。入場曲は異母犯抄作曲のオリジナルテーマ曲「パワーホール」(後述も参照)。 == 来歴 == === オリンピック出場のエリート === 小学生の頃から柔道を習い、中学では山口県のチャンピオンになる。高校(山口県桜ケ丘高校)からレスリングに転向。国体で優勝する〔長州は韓国籍だが、「日本国籍を持たない選手については学校教育法第1条に定める学校に在籍する生徒に限り少年の部において制限付きで出場可(制限は各競技連盟により定めたものとする)」との規定により出場できた。〕。 ミュンヘンオリンピックには韓国代表として出場〔この時自身は予選敗退したものの、専修大学の先輩でフリースタイル・52キロ級に出場していた加藤喜代美が金メダルを獲得した。〕。日本のオリンピック代表選手であったジャンボ鶴田をライバル視しており、スカウトにより専修大学卒業と同時に新日本プロレスに入門。デビューは1974年8月8日、日大講堂でのエル・グレコ戦。サソリ固めで勝利を飾る。 デビュー時のリングネームは日本名・吉田 光雄であったが、後に故郷山口の旧名である長州と力道山から長州力と改名。この新リングネームは当初ファンによる公募で決定する予定だったが、めぼしい候補がなかったためアントニオ猪木が命名した。 因みに出身地の徳山市は旧周防国であるが、長門国と合わせた2国を治めていたのが毛利家の長州藩であった〔当初本人はこのリングネームを気に入っておらず、「『剛竜馬』のような格好いい名前にしてくれ」と関係者に懇願したという〕。 テレビでの登場機会も多くタイトルマッチも多かった。チャンスを多くもらったのだが、長髪全盛の時代にパンチパーマで腹も出ており、技も華やかさに欠け無骨なファイトだった長州はさっぱり人気が出ず、精悍で女性受けする藤波辰巳、木村健悟の後塵を拝す。ストロング小林を抜いてヘビー級3番手に浮上し、坂口征二と共にNWA北米タッグ王座を保持していたが単なる脇役という印象は拭い去れずにいた。同タイトルもアントニオ猪木の提唱するIWGP構想により(IWGP発表当初はタッグに関する構想はなかったにもかかわらず)返上となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長州力」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|