翻訳と辞書
Words near each other
・ 郵便はがき
・ 郵便はがきのパラドックス
・ 郵便カブ
・ 郵便コード
・ 郵便ステーショナリー
・ 郵便チェス
・ 郵便ハガキ
・ 郵便ポスト
・ 郵便マーク
・ 郵便マークの日
郵便ラッパ
・ 郵便ロケット
・ 郵便・郵政板
・ 郵便不正事件
・ 郵便事故
・ 郵便事業
・ 郵便事業中標津支店
・ 郵便事業中部国際支店
・ 郵便事業丸の内分室
・ 郵便事業丸の内支店


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郵便ラッパ : ミニ英和和英辞書
郵便ラッパ[ゆうびんらっぱ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

郵便 : [ゆうびん]
 【名詞】 1. mail 2. postal service 
便 : [べん, よすが]
 【名詞】 1. way 2. means

郵便ラッパ : ウィキペディア日本語版
郵便ラッパ[ゆうびんらっぱ]

郵便ラッパは、ラッパの一種で、バルブを持たない円柱状の金管楽器ホルンの仲間に分類される。18世紀から19世紀頃のヨーロッパで乗馬による郵便輸送やメールコーチと呼ばれた郵便馬車がその出発到着を知らせるために用いていた。フランス語ではコルネ・ド・ポスト (cornet de poste) 、ドイツ語ではポストホルン (Posthorn) 、英語ではポストホーン (post horn) やコーチホーン (coach horn) と呼ばれる。日本で音楽演奏に使用する場合、通常ポストホルンとよばれる。
楽器として使用されるものは管を3周巻いたものとなっている。モーツァルトマーラー等がこの楽器を使った曲を作曲している。これらの曲ではオーケストラトランペット奏者が演奏するのが一般的である。マーラーの交響曲第3番バンダが特に有名である。この楽器は現代では珍しくなったため、トランペットやフリューゲルホルンで代用されることもある。
コルネットは郵便ラッパにバルブが追加され発展したものである。

== 関連項目 ==

*ホルン
*セレナーデ第9番 (モーツァルト)
*交響曲第3番 (マーラー)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「郵便ラッパ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.