翻訳と辞書
Words near each other
・ 郵政行政部
・ 郵政解散
・ 郵政記念日
・ 郵政造反組復党問題
・ 郵政選挙
・ 郵税
・ 郵船
・ 郵船クルーズ
・ 郵船トラベル
・ 郵船ビル
郵船ビルヂング
・ 郵船ビルディング
・ 郵船ロジスティクス
・ 郵船事業
・ 郵船航空サービス
・ 郵袋
・ 郵貯
・ 郵貯ラリー
・ 郵貯ラリー協会
・ 郵貯・簡保管理機構


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郵船ビルヂング : ミニ英和和英辞書
郵船ビルヂング[ゆうせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

郵船 : [ゆうせん]
 (n) mail boat
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill

郵船ビルヂング ( リダイレクト:郵船ビルディング ) : ウィキペディア日本語版
郵船ビルディング[ゆうせんびるでぃんぐ]

郵船ビルディング(ゆうせんビルディング)は、東京都千代田区丸の内二丁目にある建築物である。ここではかつて存在した同名の建築物についても記す。
== 初代 ==

=== 歴史 ===
日本郵船会社により新社屋として計画され、同社は用地として1917年(大正6年)10月、1,410.45坪の敷地を三菱合資会社より賃借しその建設を図った〔『丸の内百年のあゆみ 三菱地所社史』 上巻、238頁〕。
そしてパリ講和会議の際、日本政府の代表委員の1人であった、当時の日本郵船社長近藤廉平が航路途中のニューヨークで、1919年(大正8年)2月に米国・フラー社の社長ポール・スターレットと会見した際、郵船ビルの施工をフラー社に依頼し、契約が締結された〔『丸の内百年のあゆみ 三菱地所社史』 上巻、236頁-238頁〕。その後、米国・フラー社と三菱合資会社との合弁会社であるフラー建築株式会社による施工となる運びとなった。
かくして1920年(大正9年)11月起工され、その間の1922年(大正11年)4月26日にマグニチュード6.8の地震が発生し被災し、この被害については、フラー建築から三菱合資会社地所部に、4692.14円の工事手数料が払い戻された〔『丸の内百年のあゆみ 三菱地所社史』 上巻、248頁〕。起工より2年8ヶ月を経て、1923年(大正12年)5月26日に竣工した。この施工の契約は実費清算報酬加算方式(実費精算方式)で、フラー建築の工事手数料は15パーセントであった〔『丸の内百年のあゆみ 三菱地所社史』 上巻、247頁〕。
竣工後の1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災によって、一部の外壁が破損するなどの被害を受けた。
1945年(昭和20年)9月、連合国軍最高司令官総司令部が接収し極東空軍尉官宿舎と成した〔『丸の内百年のあゆみ 三菱地所社史』 上巻、495頁〕。1956年(昭和31年)1月の接収解除後はふたたび日本郵船が本社屋としたが、現建物への建替えのため1976年(昭和51年)3月取り壊された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「郵船ビルディング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.