|
(n) local cuisine =========================== ・ 郷土 : [きょうど] 【名詞】 1. native place 2. birth-place 3. one's old home ・ 郷土料理 : [きょうどりょうり] (n) local cuisine ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 料 : [りょう] 1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee ・ 料理 : [りょうり] 1. (n,vs) cooking 2. cookery 3. cuisine ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason
郷土料理(きょうどりょうり)とは、その地域に根付いた産物を使い、その地域独自の調理方法で作られ、地域で広く伝承されている地域固有の料理〔全国料理研究会柊会編『日本の郷土料理』(1974年)のまえがきは「郷土料理は、海の幸、山の幸に恵まれたそれぞれの地方で、材料・気候風土の特徴を十二分に生かした、日本人の食生活の知恵の結晶」と説明。向笠千恵子監修『郷土料理大図鑑』(2008年)は「郷土料理は、農山漁村のくらしのなかでうまれ育ち、その地域の伝統的な調理法で受け継がれ、現在もふるさとの味として食べられている料理」と説明。〕〔辻調 郷土料理探訪 〕。地域振興・町おこし(地域おこし)のために作り上げもしくは宣伝を行う「ご当地グルメ」や特定の企業が提供する料理、土産菓子などとは異なる。 == 概要 == 郷土料理は、その地域から得られる食材を使っていることが主な特徴で、調理方法も他に見られない独特のものである。家庭料理と重なる事もあり、農業・山林業・漁業を生業としている土地の「ふるさと料理」となる事もある。 郷土料理は様々な理由に伴う地域色が色濃く強く出ている。気候風土や地理条件により得られる食品、調味料に制約があることが影響している場合が多く、また保存方法(→保存食)の違いによっても利用できる食材が異なる。また、気候によっては、発汗を促す香辛料を多用したり、生薬やハーブをとりいれ、より健康にすごせるように工夫がなされることも少なくない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「郷土料理」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|