翻訳と辞書
Words near each other
・ 都ぞ弥生
・ 都ぞ彌生
・ 都て
・ 都のかほり
・ 都の西北
・ 都の風
・ 都はるみ
・ 都ひとり案内
・ 都まん
・ 都まんじゅう
都をどり
・ 都イン市
・ 都バス
・ 都バス記念日
・ 都バス路線案内
・ 都ホテル
・ 都ホテルズ&リゾーツ
・ 都ホテルズアンドリゾーツ
・ 都ホテルニューアルカイック
・ 都ホテル大阪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

都をどり : ミニ英和和英辞書
都をどり[みやこをどり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

都をどり : ウィキペディア日本語版
都をどり[みやこをどり]

都をどりみやこをどり)は、毎年4月1日 - 30日にかけて、京都の祇園甲部歌舞練場で開催される祇園甲部の舞踊公演。
== 沿革 ==

1872年明治5年)、京都で初めて博覧会が開催されたとき、その余興として万亭の杉浦治郎右衛門と井上流家元の井上八千代(三世 片山春子)が企画したのがはじめである。
時の京都府知事槇村正直が作詞を、当時新進であった井上流家元、井上八千代(三世 片山春子)が伊勢古市亀の子踊り(伊勢音頭の総踊り)を参考に振付を担当し舞台まで両側の花道が設え、今までの舞台とは一味違う革新的で、花道からおそろいの衣装を着けた踊り子たちが登場して観客を驚かせた。以来、歌舞伎源氏物語などを題材にして、明治以来のスタイルを踏襲しながらその年の干支や話題にちなみ、新たなる志向で上演され続けている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「都をどり」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.