翻訳と辞書
Words near each other
・ 都営1号線規格
・ 都営2号
・ 都営5200形電車
・ 都営5300形
・ 都営5300形電車
・ 都営6000形電車
・ 都営6300形
・ 都営6300形電車
・ 都営6号線
・ 都営E5000形
都営まるごときっぷ
・ 都営トロリーバス
・ 都営バス
・ 都営バス八王子支所
・ 都営バス北営業所
・ 都営バス千住営業所
・ 都営バス南千住営業所
・ 都営バス南千住営業所青戸分駐所
・ 都営バス品川営業所
・ 都営バス大塚営業所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

都営まるごときっぷ : ミニ英和和英辞書
都営まるごときっぷ[とえい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都営 : [とえい]
 【名詞】 1. operated by the metropolitan government 

都営まるごときっぷ ( リダイレクト:都営地下鉄#自局発売分 ) : ウィキペディア日本語版
都営地下鉄[とえいちかてつ]

都営地下鉄(とえいちかてつ)は、東京都地下高速電車条例〔東京都地下高速電車条例 〕に基づき東京都が経営する地下鉄である。モノレール・軌道・バス事業とともに地方公営企業管理者の権限下で東京都交通局が事務を行っている。
東京都特別区及びその周辺地域に浅草線三田線新宿線大江戸線の4路線がある。2000年10月14日から2008年3月14日まで利用可能だったパスネットの符丁はTO。パスネット対応カードをTカードの名称で取り扱っていた。
== 概要 ==
東京の地下鉄は、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が建設するものとされていたが、1957年6月の都市交通審議会において、地下鉄建設を営団だけでなく、複数の事業主体で進めるべきであるとした。そのため、既に営団が受けていた第1号線(浅草線)の免許を、東京都及び京浜急行電鉄に譲渡したことが始まりである。その後、第6号線(三田線)と第10号線(新宿線)も都市計画決定の過程で、東京都が建設するものとして調整された。
鉄道の仕様が各路線で異なり、浅草線が標準軌、三田線が狭軌、新宿線が変則軌間、大江戸線が標準軌ベースのリニア方式が用いられている。これは建設当時、浅草線は京浜急行電鉄・京成電鉄と、三田線は東武鉄道(のちに計画段階で中止)・東京急行電鉄と、新宿線は京王電鉄との相互直通運転を考慮し、各路線とも直通先の方式を採用したからである。また大江戸線は、建設費削減のためミニ地下鉄方式を採用したことによって電化方式が独特だが、標準軌であるため浅草線へ回送入線が可能である。
このほか、京成成田スカイアクセスの開業と併せた計画路線として、浅草線の分岐線が日本橋駅 - 東京駅 - 東銀座駅で計画されており、東京駅接着ともいわれる。それと同時に、同線の蔵前駅の改築と待避線の設置も計画されている(これとは別に宝町駅三田駅にも待避線設置が可能との調査結果が出ている)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「都営地下鉄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.