翻訳と辞書
Words near each other
・ 都安ヤオ族自治県
・ 都安瑤族自治県
・ 都安瑶族自治県
・ 都安県
・ 都客夢(上海)通信技術有限公司
・ 都宮ちい
・ 都家かつ江
・ 都家文雄
・ 都家歌六
・ 都富士
都察院
・ 都尉
・ 都小P
・ 都山書房
・ 都山流
・ 都山設治局
・ 都岐沙羅柵
・ 都岡村
・ 都岡町
・ 都島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

都察院 : ミニ英和和英辞書
都察院[とさついん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [さつ]
 (n) (col) police

都察院 : ウィキペディア日本語版
都察院[とさついん]
都察院(とさついん、満州語:uheri be baicara yamun)は、諸官の政務を監察するために置かれた官署で、中国明朝から清朝にかけて存在した。
漢代以来続いていた御史台という監察機関を明朝に入り改めたもので、後の清朝もこれを受け継いだ。
六部五軍都督府と共に三権の1つとされ、刑部大理寺と共に三法司と呼ばれ、百官の不正を糾弾し、重大な刑事事案を審議した
左右ある都御史を中心にして、副都御史、監察御史、僉都御史、経歴などの諸官が存在した。
明朝中期以降、次第に総督巡撫が兼職するようになったが、これは政令の統一を図ったためである。清は基本的に明の制度を継承しつつ、僉都御史を廃して左都御史・左副都御史を都察院の専官とし、右都御史・右副都御史を総督や巡撫の兼官と定めた。雍正元年(1723年)に、明代以来別の監察機関とされていた六科が、都察院に統合された。
とさついん
とさついん
とさついん


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「都察院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.