翻訳と辞書
Words near each other
・ 酒の楽市
・ 酒の気が有る
・ 酒の澱
・ 酒の穀田屋
・ 酒の粕
・ 酒の細道
・ 酒の肴
・ 酒の肴つくってみーよ
・ 酒の肴つくってみ~よ
・ 酒の陣
酒は涙か溜息か
・ 酒ひとり
・ 酒まつり
・ 酒まんじゅう
・ 酒よ
・ 酒を勧める
・ 酒を慎む
・ 酒を絶やす
・ 酒を過ごす
・ 酒を酌み交わす


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酒は涙か溜息か : ミニ英和和英辞書
酒は涙か溜息か[さけはなみだかためいきか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [なみだ]
 【名詞】 1. (1) tear 2. tears 3. lachrymal secretion 4. (2) sympathy 
溜息 : [ためいき]
 (io) (n) (uk) a sigh
: [いき]
 【名詞】 1. breath 2. tone 

酒は涙か溜息か : ウィキペディア日本語版
酒は涙か溜息か[さけはなみだかためいきか]

酒は涙か溜息か(さけはなみだかためいきか)は、1931年(昭和6年)9月に日本コロムビアから藤山一郎の歌唱によって発売された昭和歌謡である。
== 概要 ==
作曲家・古賀政男、作詞家・高橋掬太郎、歌手・藤山一郎の出世作となった大ヒット曲。また、日本で最初にクルーナー唱法を取り入れた作品としても知られる。当時、古賀は新進作曲家として注目されはじめたばかりで、高橋は北海道で地方新聞の記者、藤山一郎は東京音楽学校(東京芸術大学音楽学部の前身)に在籍し将来を嘱望されたクラシック音楽生だった。
折からの世界恐慌による不況にも拘らず、発売直後から大ヒットし、当時の蓄音機の国内普及台数の4倍のセールスを記録したという。歌のヒットにより、のちに松竹映画『想い出多き女』、新興キネマ『酒は涙か溜息か』として映画も製作された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酒は涙か溜息か」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.