翻訳と辞書
Words near each other
・ 酒井剛 (サッカー選手)
・ 酒井勉
・ 酒井勝軍
・ 酒井千佳
・ 酒井協
・ 酒井博司
・ 酒井原繁松
・ 酒井友之
・ 酒井右京
・ 酒井吉之丞
酒井和歌子
・ 酒井哲也
・ 酒井哲哉
・ 酒井啓亘
・ 酒井啓史
・ 酒井啓子
・ 酒井啓輔
・ 酒井善史
・ 酒井善孝
・ 酒井圭一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酒井和歌子 : ミニ英和和英辞書
酒井和歌子[さかい わかこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
和歌 : [わか]
 【名詞】 1. 31 syllable poem 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

酒井和歌子 : ウィキペディア日本語版
酒井和歌子[さかい わかこ]

酒井 和歌子(さかい わかこ、1949年4月15日 ‐ )は、女優東京都出身(栃木県生まれ)〔週刊朝日 1882年10月22日号、43ページ(本人のインタビューも含む記事)。〕。目白学園女子短大国文学科中退。血液型はB型。左利き。兄一人〔。 スタッフ・アップ プロモーション所属。
== 来歴・人物 ==
栃木県で生まれ、生後間もなく東京都板橋区に移り住む〔。小学校に入学して劇団若草へ入団する〔。1961年日活映画『あいつと私』やテレビドラマに出演する傍ら『女学生の友』など少女雑誌のモデルとして活躍。1964年東宝へ入社し、『今日もわれ大空にあり』に出演する。東宝は内藤洋子と共に青春スターとして売出しを図るが、どちらかといえば陽の内藤に比べると物静かで健気な役が多いためか陰の印象もあって、地味な助演が続いた。しかし、テレビでも出演した夏木陽介主演の青春学園シリーズの映画版『これが青春だ!』『でっかい太陽』『燃えろ!太陽』でメインの女子高生として出演。清純な女子高生役はさわやかな印象を残し、1967年度制作者協会新人賞を受賞するなど注目を得る。1968年には、初の主演作『めぐりあい』の成功で東宝の看板女優として認められ、ワコちゃんと呼ばれて人気を得る。以降、若大将シリーズ社会人篇でのヒロイン・節子役や『日本の青春』等の話題作にも主演した。長らく清純派女優と称されていたが、女優としての幅広さを求めて1976年の『妻と女の間』では、一時の愛に溺れる平凡な人妻役など過去のイメージを払拭するような激しい役をするようになる。同年、東宝を退職しフリーとなりテレビドラマに活躍の場を移し、主役から助演まで、清楚な役から悪女まで幅広い面で活躍している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酒井和歌子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.