|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 酒 : [さけ] 【名詞】 1. alcohol 2. sake ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular
酒井 正親(さかい まさちか、永正18年(1521年)- 天正4年6月6日(1576年7月2日))は、室町時代後期から戦国時代にかけての武将。松平氏(徳川氏)の家臣で、松平清康・広忠・徳川家康の3代に仕えた。父は酒井清秀。妻は石川清兼の娘。子に酒井重忠、酒井忠利。娘は形原松平家の松平家忠、長沢松平家一門の松平近清に嫁している。一説に初名は政家とする〔出典『寛政重修諸家譜』。ただし「政家」と伝えるのは寛政譜ぐらいであり、他の主な系譜・史書では「正親」となっている。〕。 三河国坂井郷出身。主君家康の初陣に付き従い、その働きを感嘆している〔『徳川実紀』(東照宮御実紀)〕。家康が人質として駿府に送られた際には、行動を共にして駿府に行っている。永禄4年(1561年)に三河西尾城を攻め、落城後に城主となった。 天正4年(1576年)6月6日、56歳で病死。墓地は愛知県岡崎市の龍海院。なお、兵庫県姫路市の姫路神社は、姫路藩主の祖である正親を祭神としている。 ==注釈== 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「酒井正親」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|