翻訳と辞書 |
酢橘 ( リダイレクト:スダチ ) : ウィキペディア日本語版 | スダチ[たちばな]
スダチ(酢橘、学名:''Citrus sudachi'')はミカン科の常緑低木ないし中高木。徳島県原産の果物で、カボスやユコウと同じ香酸柑橘類〔果樹研究所 徳島の果樹(スダチ) 徳島県立農林水産総合技術支援センター 2013年10月12日閲覧〕。名称の由来は食酢として使っていたことにちなんで、「酢の橘」から酢橘(すたちばな)と名付けていたが、現代の一般的な呼称はスダチである〔中国四国農政局「管内の名産品 すだち(徳島県)」 四国土地改良調査管理事務所 2013年10月12日閲覧〕。 == 形態・生産 == 花期は5月~6月頃、純白な白い花を咲かせ、秋頃に果実が実る。果皮が青い未熟果のうちに収穫し出荷するが、熟すとミカンと同様に黄色くなる。旬は8月~10月で露地栽培の果実が出荷され、最も香りも味わいも高いものとなっている〔五明紀春・古川 知子「食材健康大事典」2005年 時事通信社〕。冬の11月~2月の出荷品は露地栽培したものを冷蔵して販売し、酸味は比較的穏やかとなり、やわらかな味が楽しめる〔。3月~8月はハウス栽培品で、1年中入手することができる。 現在の主な産地は徳島県神山町や佐那河内村、阿南市である。日本における収穫量は2005年が4,469 トン、2010年が5,882 トンであり、その98%が徳島県で生産されている〔農林水産省特産果樹生産動態等調査 2013年7月22日閲覧〕。スダチは徳島県を代表する特産物であり、スダチの花は1974年に徳島県の県花に指定されている。1993年にはスダチをモチーフとした「すだちくん」という徳島県のイメージキャラクターが誕生した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スダチ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sudachi 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|