翻訳と辞書
Words near each other
・ 酸素供給(源)
・ 酸素分圧
・ 酸素分子
・ 酸素分泌
・ 酸素利用
・ 酸素利用率
・ 酸素効果
・ 酸素効果比
・ 酸素化
・ 酸素原子
酸素同位体
・ 酸素同位体比
・ 酸素含有量
・ 酸素含量
・ 酸素含量の上昇
・ 酸素吸入
・ 酸素吸入器
・ 酸素吸入療法
・ 酸素吸収
・ 酸素呼吸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酸素同位体 : ミニ英和和英辞書
酸素同位体[さんそ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸素 : [さんそ]
 【名詞】 1. oxygen 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同位 : [どうい]
 【名詞】 1. the same rank 2. the same digit
同位体 : [どういたい]
 (n) isotope
: [くらい]
  1. (n,n-adv,suf,vs) grade 2. rank 3. court order 4. dignity 5. nobility 6. situation 7. throne 8. crown 9. occupying a position 10. about 1 1. almost 12. as 13. rather 14. at least 15. enough to 1

酸素同位体 ( リダイレクト:酸素の同位体 ) : ウィキペディア日本語版
酸素の同位体[さんそのどういたい]

酸素の同位体(さんそのどういたい)には3種の安定同位体が存在し、さらには14種の放射性同位体核種が確認されている。放射性核種を含めた酸素同位体の質量数の範囲は、12から28までに収まる。3種の安定同位体はそのうち16から18までであり、その存在比から酸素標準原子量は とされている。
== 安定同位体の起源 ==
酸素には3種類の安定同位体16O、17O、18Oが存在する。主要核種は16Oで、天然存在比は99.762 atom%である。
16Oの存在比が大きいのは、恒星進化論によって説明できる。ビッグバンにより宇宙が誕生した頃には、元素として水素ヘリウムしか合成されなかった。それ以外の酸素を含む大部分の元素は、恒星の燃焼である核融合反応の過程で合成された。


恒星内では、まず陽子-陽子連鎖反応CNOサイクルにより、水素が燃焼されヘリウムが蓄積される。その水素燃焼が恒星の中心核で進むと、核は自己重力で収縮により中心温度が高くなる。その温度が約1億Kを超えるとトリプルアルファ反応が始まり、ヘリウムが燃焼する。これにより12Cが、さらにヘリウム原子核と反応し16Oが合成される。この核合成が大部分の16Oの起源である。

17Oと18Oは、天然存在比がそれぞれ0.037%、0.204%と、微量な安定同位体である。17Oは主に恒星の燃焼のCNOサイクルにて、水素がヘリウムへと燃焼する過程で合成される。〔18Oは、14Nに4Heが捕らえられることにより主に合成される(14NはCNOサイクルにおいて合成される)。そのため、17Oは恒星の水素燃焼層で、18Oはヘリウムが豊富な層で合成される。〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酸素の同位体」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Isotopes of oxygen 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.