翻訳と辞書
Words near each other
・ 酸素必要
・ 酸素必要(要求)(量)
・ 酸素必要量
・ 酸素性無呼吸
・ 酸素投与
・ 酸素担体
・ 酸素摂取
・ 酸素摂取(量)
・ 酸素摂取量
・ 酸素族
酸素族元素
・ 酸素族原子の水素化物
・ 酸素欠乏
・ 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・ 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
・ 酸素欠乏危険作業主任者
・ 酸素欠乏危険作業主任者技能講習
・ 酸素欠乏危険作業者
・ 酸素欠乏症
・ 酸素欠乏症等防止規則


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酸素族元素 : ミニ英和和英辞書
酸素族元素[さんそ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸素 : [さんそ]
 【名詞】 1. oxygen 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
元素 : [げんそ]
 【名詞】 1. chemical element 

酸素族元素 ( リダイレクト:第16族元素 ) : ウィキペディア日本語版
第16族元素[だいじゅうろくぞくげんそ]

第16族元素(だいじゅうろくぞくげんそ)は周期表において第16族に属する元素の総称。酸素硫黄セレンテルルポロニウムリバモリウムがこれに分類される。酸素族元素カルコゲンとも呼ばれる。
硫黄 、セレン、テルルは性質が似ているのに対し、酸素はいささか性質が異なり、ポロニウムは放射性元素で天然における存在量が少ない。この硫黄 、セレン、テルルは金属元素化合物を形成し種々の鉱石の主成分となっている。それ故、この三種の元素からなる元素族をギリシャ語で「を作るもの」という意味のカルコゲンと命名された。また、3種の元素を硫黄族元素と呼ぶ場合もある。その後、周期表が充実されると、第16族をカルコゲンと呼び表す場面が見られるようになった。それ故、性質の異なる酸素はカルコゲンに含めない場合もある。

== 性質 ==
ハロゲンの左隣の列に位置し、価電子最外殻のs軌道及び p 軌道にある電子である(s 軌道は 2 電子が占有し、p 軌道は 4 個の電子が占有しており単体モノマーは二価の陰イオンになりやすい)。
第16元素の単体酸素のみ気体であり、硫黄セレンテルルポロニウム固体である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第16族元素」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chalcogen 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.