|
【名詞】 1. the best 2. the epitome =========================== ・ 醍醐 : [だいご] (n) (gen) (Buddh) the finest thing in this world ・ 醍醐味 : [だいごみ] 【名詞】 1. the best 2. the epitome ・ 味 : [あじ] 1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste
醍醐味(だいごみ)とは最上級の味を意味する。元は涅槃経に説かれる仏教用語である。醍醐とは現在でいうチーズのようなものと考えられており、涅槃経の中に説かれる五味相生の譬(ごみそうしょうのたとえ)で仏教の数ある経典の中でも涅槃経が最後にして最高のものであるとしてたとえられた。 == 関連項目 == *大般涅槃経 *五味相生の譬 *醍醐 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「醍醐味」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|