翻訳と辞書
Words near each other
・ 醍醐冬実
・ 醍醐冬煕
・ 醍醐冬熈
・ 醍醐冬熙
・ 醍醐冬香
・ 醍醐味
・ 醍醐地蔵院日記
・ 醍醐天皇
・ 醍醐安之助
・ 醍醐家
醍醐寺
・ 醍醐寺の鶯
・ 醍醐寺三宝院
・ 醍醐寺三宝院庭園
・ 醍醐小学校
・ 醍醐山トンネル
・ 醍醐忠善
・ 醍醐忠敬
・ 醍醐忠重
・ 醍醐忠順


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

醍醐寺 : ミニ英和和英辞書
醍醐寺[だいごじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

醍醐 : [だいご]
 (n) (gen) (Buddh) the finest thing in this world
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

醍醐寺 : ウィキペディア日本語版
醍醐寺[だいごじ]

醍醐寺(だいごじ)は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町にある、真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を醍醐山(深雪山とも)と称する。本尊は薬師如来、開基(創立者)は理源大師聖宝である。古都京都の文化財として世界遺産に登録されている。伏見区東方に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内をもつ寺院である。豊臣秀吉による「醍醐の花見」の行われた地としても知られている。
== 歴史 ==
醍醐寺の創建は貞観16年(874年)、空海の孫弟子にあたる理源大師聖宝が准胝観音並びに如意輪観音を笠取山頂上に迎えて開山、聖宝は同山頂付近を「醍醐山」と名付けた。
醍醐寺は山深い醍醐山頂上一帯(上醍醐)を中心に、多くの修験者の霊場として発展した後、醍醐天皇は醍醐寺を自らの祈願寺とすると共に手厚い庇護を掛け、その圧倒的な財力によって醍醐山麓の広大な平地に大伽藍「下醍醐」が発展することになる。
その後、応仁の乱など戦乱で下醍醐は荒廃し、五重塔のみが残された。しかし豊臣秀吉による「醍醐の花見」をきっかけに、紀州などから寺院建築が移築されたり三宝院が建設されたりなどし、今日の姿となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「醍醐寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.