|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
グレイヴ・アクセント ( ` ) は、ポルトガル語、フランス語、カタルーニャ語、イタリア語、ウェールズ語、ベトナム語など、おもにラテン文字を用いる言語の表記に用いられるアクセント符号で、ダイアクリティカルマークの一種。重アクセント、低アクセント、鈍アクセントとも。 JIS X 0213の名称は、アクサングラーブ, グレーブアクセント。 == 各言語における用法 == === ラテン・アルファベット === ; ポルトガル語 : のみが使われ、2つの a の縮約を表す。 ; フランス語 : (アクサン・グラーヴ)といい、 が存在する。è は広い を表すほか、同音異義語の区別にも使われる。 は同音異義語の区別に使われる(例:「または」と「どこ」)。 ; カタルーニャ語 : が使われ、強勢の位置を表す。 は広い , を表し、狭い , を表す と対立する。à に関してはグレイヴ・アクセントのみが使われる。 ; イタリア語 : (アッチェント・グラーヴェ)といい、 最後の音節に強勢があることを示したり(例: 「コーヒー」)、同音異義語を区別するために用いられる(例: 「彼らを」に対する 「そこ」)。ただし付号する母音が狭い や ( 広めの や ではない や )であるいくつかの語については (アッチェント・アクート、アキュート・アクセントのこと)を用いる。 ; ウェールズ語 : 母音が短いことを表す。 が存在する。 ; セルビア・クロアチア語 : が上昇調短母音を表すために使われることがある。正書法上はアクセントは付加されない。キリル・アルファベットでも使われるが、Unicodeの合成済み文字はラテン・アルファベットのもののみが定義されている。 ; スロベニア語 : が上昇調短母音を表すために使われることがある。正書法上はアクセントは付加されない。 ; リトアニア語 : 正書法上は使用しない。基本的には辞書や学習書・研究書等でアクセントを持つ短い音節を表すのに用いられる(具体例: 〈人間〉)。また、アクセント記号なしではあいまいになる語を区別する目的で使用される場合もある。なお、il, im, in, ir, ul, um, un, urが他の子音の前にある場合は例外的に下降アクセント(通常はアキュートを使用)を表す(具体例: 〈防衛する〉)。 ; ラトビア語 : 正書法上は使用しない。下降調の声調を表す声調記号として学術書で用いられる。 ; ベトナム語 : フイェン声調を示す声調記号である。 が存在する。 ; 中国語 : 拼音では第四声(去声)を示す声調記号として用いられる。 が存在する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「グレイヴ・アクセント」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|