翻訳と辞書
Words near each other
・ 重る
・ 重んじる
・ 重んずる
・ 重アクセント
・ 重イオン
・ 重イオン慣性核融合
・ 重イオン研究所
・ 重イオン科学研究所
・ 重ウラン酸アンモニウム
・ 重ウラン酸アンモン
重ウラン酸ナトリウム
・ 重クロム酸
・ 重クロム酸アンモニウム
・ 重クロム酸カリウム
・ 重クロム酸ナトリウム
・ 重クロム酸塩
・ 重クロロホルム
・ 重ダンプトラック
・ 重ノ海博久
・ 重ピンク、こはっピンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

重ウラン酸ナトリウム : ミニ英和和英辞書
重ウラン酸ナトリウム[おも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [さん]
 【名詞】 1. acid 

重ウラン酸ナトリウム : ウィキペディア日本語版
重ウラン酸ナトリウム[おも]

重ウラン酸ナトリウム (Na2U2O7·6H2O) はウランである。重ウラン酸アンモニウムと同じく初期のイエローケーキの主成分であり、その比率は操業条件により異なっていた。現在では「イエローケーキ」は各種ウラン酸化物の混合物を指す語になっており、必ずしも黄色ではなくなっている。英名の "Sodium diuranate" から SDU とも呼ばれる。かつては磁器製の義歯に本物ののような蛍光を持たせるために用いられたり、陶磁器釉薬に混ぜてアイボリーから黄色を出すために用いられた。これらの用途には酸化セリウムと混ぜて用いられ、ウランは重量にして0.008 - 0.1%、平均して0.02%程度含まれていた。1980年代終わりには使われなくなった。
古典的なウラン精製法では、閃ウラン鉱を粉砕して硫酸と硝酸の混合液に溶解してウランを硫酸ウラニルとして抽出していた。ここに水酸化ナトリウムを加えると、ウランが重ウラン酸ナトリウムとして沈殿する。ウラン鉱からのウラン精製は、現在では溶媒抽出法やイオン交換、揮発法に置き換えられている。
また、ウランガラス(ワセリングラスとも)の製造にも広く使われていた。これはナトリウム塩二酸化ケイ素に溶け込みやすいからである。
直接イエローケーキのような粗製錬品を得るウラン採鉱法として、ウラン鉱床に抽出液を注入して浸出させた溶液からイエローケーキを得る in-situ リーチング法などがある。
ウラン酸化物またはウラニル酸化物と塩素酸ナトリウム、あるいは酢酸ウラニルナトリウムや炭酸ウラニルナトリウムを熱すると重ウラン酸ナトリウムの非晶質固体が得られる。結晶を得るには溶融塩化ナトリウムに少量の八酸化三ウランまたは非晶質重ウラン酸ナトリウムを加えたのち徐冷して結晶化させる。赤みを帯びた黄色から緑みを帯びた黄色の柱状または葉状の結晶が得られる。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「重ウラン酸ナトリウム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.