翻訳と辞書
Words near each other
・ 重層的
・ 重層立方上皮
・ 重層試験
・ 重山
・ 重山規子
・ 重岡信治郎
・ 重岡千晶
・ 重岡大毅
・ 重岡孝文
・ 重岡康弘
重岡建治
・ 重岡昇
・ 重岡曻
・ 重岡県
・ 重岡薫五郎
・ 重岡謙作
・ 重岡駅
・ 重川
・ 重川一郎
・ 重川昌弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

重岡建治 : ミニ英和和英辞書
重岡建治[しげおか けんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

重岡建治 : ウィキペディア日本語版
重岡建治[しげおか けんじ]
重岡 建治(しげおか けんじ、1936年 - )は、日本彫刻家満州国ハルビン出身〔。2014年現在も伊東市大室高原にある自身のアトリエにて活動中。「触っても壊れない彫刻」をコンセプトとしており、作品は駅前や公園などの野天に設置されているケースもある。用いる素材はブロンズ、大理石、木などさまざまで〔、日本国内のみならずスイスイタリアなどを含め〔、総計100以上の作品が設置されている。
ジャムス市にて終戦を迎えると日本に戻り、一家は熱海のあたりに落ち着いた〔。1958年〔定時制高校を卒業すると、進学はせずに圓鍔勝三の元を訪れ、住み込みで弟子入りすることを許された〔。1961年の入選を皮切りに日展では以後1970年まで9回の入選を数えた〔。1960年の現代イタリア彫刻展(於:日本橋高島屋)においてその作品を目にして以来熱望していたエミリオ・グレコへ師事するため、1971年にローマの国立アカデミア美術学校へ留学した〔。イタリアには4年半ほど滞在し彫刻を学んだが、その際にはデッサンの重要性を学んだといい、また当時のイタリアの空気には学ぶところが多かったとしている〔。帰国後も製作を続け、日本各地にモニュメントが設置されている〔。イタリアの市庁舎モニュメント製作や〔、同国で開催されたビエンナーレへの出品もある〔。1971年以降、2014年現在までは、賞を目指しての各種コンクールへの出品からはある程度距離をおき、個展に重点を置いての活動を継続しているという〔。
== 作品の例 ==
受賞作の一部を例示する〔。
*『伊豆の農夫』(1963年) - 日彫展奨励賞
*『髪』(1965年) - 日彫展日彫賞
*『ラウラの頭像』(1974年) - インターナショナルアカデミア美術展金賞
*『家族』(1977年) - 伊東市制30周年記念モニュメント
*『受胎告知』(1980年) - 第一回高村光太郎大賞展佳作賞
*『白鳥讃歌』(1986年) - 大阪市南港緑道彫刻公募大賞

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「重岡建治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.