|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 々 : [くりかえし] (n) repetition of kanji (sometimes voiced) ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
野々村 真(ののむら まこと、1964年6月24日 - )は、日本のタレント、俳優である。本名、野々村 眞、旧芸名は野々村 誠。東京都文京区本郷出身。スターダストプロモーション所属。妻は野々村俊恵(旧芸名・坂上とし恵)。長女は野々村香音。血液型はA型。 == 経歴 == 本郷で青果店を営む家庭に生れる。城西大学附属城西中学校・高等学校→明治大学付属中野高等学校定時制編入・卒業(同級生には、近藤真彦・野村義男がいる)。1982年、羽賀研二・久保田篤と初代いいとも青年隊としてデビュー。また、青年隊の前には劇男一世風靡が分裂する前の劇男零心会に参加していたことがあり渋谷のNHK前や原宿の路上で踊っていたことがある(劇男零心会には参加していたが、劇男一世風靡には参加していない)。 10年以上にわたって交際(同棲)した元アイドル・坂上とし恵と1995年に結婚。翌年、妻は芸名を野々村姓の本名に改名し、野々村俊恵名義で芸能界に復帰。夫婦共演でのTV出演も多く、恐妻家タレントとしても有名となった。その後、妻は二児をもうけ、現在は主婦業に専念している。 番組スタート時より回答者としてレギュラー出演している『世界・ふしぎ発見!』では、優等生タイプの黒柳徹子などとは対照的に、一般の常識では考えられないような珍回答を頻繁に出し、会場の爆笑を買うボケ役として有名である。当然、その大部分は不正解であるが、時として彼だけが正解になり、出演者全員から驚かれることもある。もっとも、彼も長年にわたる番組出演の中で次第に常識を身に付けたのか、2000年代からは以前のような突拍子もない回答を出すことは少なくなっている。 2005年8月6日放送分で番組開始20年目にして自身初のパーフェクト(3問全問正解)を達成。このときは涙を堪え切れず男泣きをし、会場中から拍手喝采を受け、その後パーフェクトを祝し都内ホテルにて番組スポンサーの日立製作所主催のパーティが盛大に行われるほどであった(ただし、かつて番組のクイズの数が4問だった時代に3問まで正解を出したことが1度だけある)。また、番組開始25年目の2010年5月1日放送分で、5年ぶり2度目のパーフェクトを達成した。この回は3問中2問が単独正解であった。2013年10月12日放送分では2問目終了時、4人にパーフェクトの可能性がある状態で最終問題を迎え、最終問題の解答に失笑もおきたが、実はその解答が正解であり、自身3度目のパーフェクトとなった。 1999年4月6日から関西で放送されている『おはよう朝日です』に曜日コメンテーターとして出演しており、現在は月曜コメンテーターとして出演している。同番組に曜日別コメンテーターの制度が設けられてからは、同制度が設けられてから唯一のレギュラーである井上公造に次いで2番目に長くコメンテーターとして出演し続けている。 その『世界・ふしぎ発見!』などで共演し、結婚式では仲人を務めてもらった板東英二にならい、ビル経営も手がけるが、一軒も売れていないという。その不動産投資に関して、2006年10月18日の『クイズ!ヘキサゴンII』の番組中に損失額は約1億円であると司会者の島田紳助が発言した。 2014年4月からは、フジテレビ系列の『森田一義アワー 笑っていいとも!』の後継番組の『バイキング』の月曜レギュラーとなった。このため、月曜日は大阪で『おはよう朝日です』出演後に東京へ向かう過密スケジュールとなっている。 2015年、番組内の検査で肺がんの可能性があることが報じられた 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「野々村真」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|