翻訳と辞書
Words near each other
・ 野平富久
・ 野平明雄
・ 野平未來
・ 野平未来
・ 野平省三
・ 野平祐二
・ 野平花男
・ 野広実由
・ 野底マーペー
・ 野底土南
野底岳
・ 野底武彦
・ 野府城
・ 野府記
・ 野庭町
・ 野庭関城
・ 野引香里
・ 野心
・ 野心家
・ 野心満々


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

野底岳 : ミニ英和和英辞書
野底岳[の]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [そこ, てい]
 【名詞】 1. bottom 2. sole 
: [たけ]
  1. (n,suf) (1) peak 2. (2) mountain 

野底岳 ( リダイレクト:野底マーペー ) : ウィキペディア日本語版
野底マーペー[のそこまーぺー]

野底マーペー(のそこマーペー)は、沖縄県石垣市にあるである。野底岳(のそこだけ、ぬすくだぎ)とも呼ばれ、明治時代には「ヌスクマヤーヒイ山」と記されている〔『八重山島各村之図』〕。
石垣島北部に位置し、西浜川の源流である。山頂付近には円柱状の垂直の崖があり、西方からは人面のように見える。山は緑色火山岩溶岩など、古第三紀始新世の野底層からなり、スダジイの群落に覆われている。
== 伝承 ==
西麓にあった野底村は雍正10年(1732年)に黒島新城島からの寄百姓によって新設された村である。この際に黒島では道で島を二分し、一方を強制的に野底に移住させたと伝わる。移住者の中にマーペーという娘がおり、黒島に残された恋人を思って野底岳に登ったが、於茂登岳にさえぎられて島の姿さえも見えず、絶望して山頂の石と化したという伝説が残っている〔「八重山ジャンルごと小事典」p80 崎原 恒新 ボーダーインク、1999年8月1日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「野底マーペー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.