翻訳と辞書
Words near each other
・ 野田良之
・ 野田英二郎
・ 野田英夫
・ 野田英樹
・ 野田華子
・ 野田華子 (モデル)
・ 野田街道
・ 野田裕喜
・ 野田裕子
・ 野田製紙所
野田親孝
・ 野田誠
・ 野田誠三
・ 野田謙吾
・ 野田警察署
・ 野田豁通
・ 野田貞雄
・ 野田貢
・ 野田追トンネル
・ 野田追駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

野田親孝 : ミニ英和和英辞書
野田親孝[のだ ちかたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [こう]
 【名詞】 1. filial piety 

野田親孝 : ウィキペディア日本語版
野田親孝[のだ ちかたか]

野田 親孝(のだ ちかたか)は、幕末盛岡藩家老であり、初代岩手県大参事である。高知衆(藩内高知の家柄)の一人。
== 生涯 ==
野田氏南部氏の一族である一戸氏の流れを汲む一族で、親孝の家系は野田氏の嫡流で1000石の領地を持つ高知の家柄であった。兄の早世により若くして跡を継いだ親孝は家老に上げられ、戊辰戦争の際は官軍側に付く事を主張した東政図の側に付き、奥羽越列藩同盟に参加しての抗戦を主張した楢山佐渡と対立した。盛岡藩が戦争に敗れると、当時藩主であった南部利恭がまだ幼かったため親孝ら重鎮家老が敗戦処理を取り仕切った。
新政府から利恭の盛岡復帰が認められ一時的に盛岡藩(版籍奉還後の府藩県三治制下)が復活した際は藩の権大参事を務め、大参事であった東政図を補佐して難局にあたった。その後利恭が知藩事を辞任した後は政図と共に盛岡県大参事に任命され、引き続き各種の事務処理を行った。明治4年(1871年11月2日に第一次府県統合が行われるのに伴い島惟精が県参事として赴任すると、親孝は県権参事に任命された。
しかし島を始めとする政府側の派遣した官僚達とは軋轢を生じることとなる。新任官僚達に旧藩時代からの負債額の不正を指摘されこれが検察に送られると、旧藩時代からの高官は悉く追放されることとなる。親孝もその責任者として、明治5年(1872年)6月12日に罷免され、以後、県政から遠ざけられることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「野田親孝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.