翻訳と辞書
Words near each other
・ 金匱要略
・ 金匱要略方
・ 金匱要略方論
・ 金升淵
・ 金南一
・ 金南祚
・ 金博昭
・ 金博洋
・ 金印
・ 金印 (企業)
金印勅書
・ 金印株式会社
・ 金卵
・ 金卿文
・ 金原さおり
・ 金原ひとみ
・ 金原まさ子
・ 金原ダム
・ 金原上西郷線
・ 金原二郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金印勅書 : ミニ英和和英辞書
金印勅書[きんいんちょくしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金印 : [きんいん]
 (n) golden stamp (archeol)
: [しるし, いん]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence 
: [みことのり, ちょく]
 【名詞】 1. imperial decree 2. imperial edict
勅書 : [ちょくしょ]
 (n) imperial rescript
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

金印勅書 : ウィキペディア日本語版
金印勅書[きんいんちょくしょ]

金印勅書(きんいんちょくしょ、ラテン語:''bulla aurea'')は、皇帝の命令が記され、黄金製の印章が付された公文書である。黄金文書(おうごんもんじょ)とも称する。中世からルネサンス期の中・西ヨーロッパや中世ビザンツ帝国において発布された。
==カール4世の金印勅書==
最も有名なものは神聖ローマ帝国における1356年の金印勅書であり、ニュルンベルクで開催された帝国議会において神聖ローマ皇帝カール4世によって発布された。この金印勅書はその後約400年にわたって神聖ローマ帝国の基本的な体制を規定した。主な内容として、「ローマ人の王」(通常、ローマ教皇によって戴冠されて神聖ローマ皇帝となる)を選定する7人の選帝侯を規定している。大空位時代を解決するためだけの産物ではなく、レーエンも併せて規定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金印勅書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.