|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) ・ 金印 : [きんいん] (n) golden stamp (archeol) ・ 印 : [しるし, いん] 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence ・ 株 : [かぶ] 【名詞】 1. share 2. stock 3. stump (of tree) ・ 株式 : [かぶしき] 【名詞】 1. stock (company) ・ 株式会社 : [かぶしきがいしゃ] 【名詞】 1. public company 2. corporation 3. KK 4. formula for an incorporated public company ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会社 : [かいしゃ] 【名詞】 1. company 2. corporation ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto)
金印株式会社(きんじるし)はワサビ商品を製造する企業。 == 沿革 == * 1929年(昭和4年) - 小林元次により、名古屋の柳橋中央市場に青果商小林商店創業 * 1930年(昭和5年) - 生わさびの卸売に転業〔 * 1933年(昭和8年) - 粉わさびの研究に着手〔 * 1937年(昭和12年) - 粉わさび商品名を「金印わさび」「銀印わさび」と命名〔 * 1952年(昭和27年) - 法人化、金印わさび株式会社設立〔(2003年に金印株式会社に社名変更) * 1971年(昭和46年) - 「金印ねりわさび小袋」発売開始(業界初)〔 * 2004年(平成16年) - 愛知県により、「愛知ブランド企業」に認定 * 2005年(平成17年) - ブランド名をワナーから金印に変更、ワナー物産を金印物産に社名変更〔 * 2014年(平成26年)5月12日 - 本社を中川区から中区栄のナディアパークに移転 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金印 (企業)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|