翻訳と辞書
Words near each other
・ 金子俊男
・ 金子信弛
・ 金子信雄
・ 金子信雄の楽しい夕食
・ 金子修
・ 金子修 (声優)
・ 金子修一
・ 金子修介
・ 金子修司
・ 金子健一
金子健二
・ 金子健司
・ 金子健次
・ 金子健造
・ 金子健造 (コスモス短歌会)
・ 金子健造 (夢短歌会)
・ 金子優子
・ 金子元三郎
・ 金子元久
・ 金子元久 (教育学者)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金子健二 : ミニ英和和英辞書
金子健二[かねこ けんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金子 : [きんす, かねこ]
 【名詞】 1. money 2. funds 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
: [に]
  1. (num) two 

金子健二 : ウィキペディア日本語版
金子健二[かねこ けんじ]
金子 健二(かねこ けんじ、1880年1月13日 - 1962年1月3日)は、新潟県中頸城郡新井町出身の英文学者。
==経歴==
高田中学校から東京の郁文館中学校第四高等学校を経て1905年東京帝国大学英文科卒。
1907年から1909年まで米国のカリフォルニア大学バークレー校大学院に学び、帰国後広島高等師範学校教授、24年在外研究員として渡欧、26年文部省督学官、東アジア、インドに調査旅行、33年静岡高等学校校長、34年勲三等、39年姫路高等学校校長、41年従三位日本女子高等学院教授、46年校名変更で日本女子専門学校教授、学校法人東邦学園理事、49年校名変更で昭和女子大学初代学長、理事を務める。
中世英文学を専攻したが、インド、夏目漱石など関心は広かった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金子健二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.