翻訳と辞書
Words near each other
・ 金属町
・ 金属町 (弘前市)
・ 金属疲労
・ 金属石鹸
・ 金属研磨仕上げ技能士
・ 金属硫化物
・ 金属空気電池
・ 金属箔
・ 金属管
・ 金属管工事
金属粉
・ 金属粉インキ
・ 金属粉末射出成型法
・ 金属粉末射出成形法
・ 金属組織学
・ 金属結合
・ 金属結晶
・ 金属線
・ 金属被覆
・ 金属製


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金属粉 : ミニ英和和英辞書
金属粉[きんぞくふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金属 : [きんぞく]
 【名詞】 1. metal 
: [こな]
 【名詞】 1. flour 2. meal 3. powder 

金属粉 : ウィキペディア日本語版
金属粉[きんぞくふん]

金属粉(きんぞくふん)は、粉末状に加工された金属旋盤加工の際に生じる切り粉ダライ粉と呼ぶ。
発火性や有毒性がある場合が多い。
== 消防法における金属粉 ==

=== 金属粉 ===
消防法では、アルカリ金属アルカリ土類金属マグネシウム以外の金属の粉を第2類危険物(可燃性固体)に指定している(アルカリ金属およびアルカリ土類金属は第3類危険物に、鉄粉およびマグネシウムは金属粉とは別の区分で第2類危険物に指定されている)。ただし、粉、ニッケル粉、および目開きが150マイクロメートルの網ふるいを通過するものが50%未満のものは、消防法上の金属粉からは除外される。指定数量は100キログラム〔消防法 別表第一および危険物の規制に関する政令 別表第三〕。
一般に金属は熱の良導体であり酸化熱が蓄積されにくいこと、酸化が表面に留まり内部まで及ばないことから、火災の危険性はないと考えられている。しかし、金属粉の場合には、表面積が割合が大きくなることから酸化熱が大きくなり、粉末状であることから見かけの熱伝導率が低くなり酸化熱が蓄積されやすくなり、自然発火しやすくなる。
金属粉と酸化物との混合物は、加熱衝撃および摩擦で発火することがある。また、水分やハロゲン元素の接触でも自然発火することがある。貯蔵するときは、水分およびハロゲン元素との接触を避け、かつ酸化剤と混合しないように注意しなければならない。
粉塵爆発の危険性があり、火災発生時には飛散し消火が困難となるなので、火気に注意することはもとより、消火活動の際はむしろなどで覆ってから行うことが必要となる。
消防法における金属粉の例
; アルミニウム粉
: アルミニウムの粉末。
: 銀白色をした粉末で、水やアルカリに反応して水素を発生させる。空気中の水分と反応して自然発火を、微粉状のものは粉塵爆発を起こす可能性がある〔。
:
; 亜鉛粉
: 亜鉛の粉末。
: 灰青色をした粉末で、空気中の水分やアルカリに反応して水素を発生させる。空気中の水分と反応して自然発火を、微粉状のものは粉塵爆発を起こす可能性がある。大気中では、表面に白い塩基性炭酸亜鉛の薄いができ、内部まで冒されることはない〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金属粉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.