翻訳と辞書
Words near each other
・ 金山神社 (名古屋市中村区)
・ 金山神社 (名古屋市熱田区)
・ 金山神社 (川崎市)
・ 金山総合公園
・ 金山総合駅
・ 金山良雄
・ 金山英勢
・ 金山茂雄
・ 金山藩
・ 金山衛駅
金山要害
・ 金山警部交番
・ 金山谷乗越
・ 金山貴宏
・ 金山赤十字病院
・ 金山足球場
・ 金山軟件
・ 金山軟件有限公司
・ 金山軟件股份有限公司
・ 金山郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金山要害 : ミニ英和和英辞書
金山要害[きんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金山 : [きんざん]
 (n) (gold) mine
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [かなめ]
 【名詞】 1. pivot 2. vital point 
要害 : [ようがい]
 【名詞】 1. stronghold 2. strategic position
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 

金山要害 ( リダイレクト:金山城 (陸奥国) ) : ウィキペディア日本語版
金山城 (陸奥国)[かねやまじょう]

金山城(かねやまじょう)は宮城県伊具郡丸森町金山陸奥国伊具郡)にあった日本の城
仙台藩における元和の一国一城令後の21要害の一つで、後に金山要害と称した。
== 概要 ==
金山城は、永禄年間に相馬氏の家臣井戸川将監藤橋紀伊が築城したと言われる。
その後伊達氏相馬氏の争奪戦が展開された。
天正9年(1581年)には伊達政宗が初陣を飾り、同12年(1584年)に伊達氏の領有となった。
そして、金山城は政宗の家臣中島宗求が2千石で拝領した。江戸時代は元和の一国一城令により金山要害と称し、引き続き中島氏明治維新まで居住した。
明治元年(1868年戊辰戦争後に一度南部氏白石藩に転封され、補修がされたが、後に幕末に勤皇派としていた旧城主の中島氏に払い下げられた。
現在は、「お館山公園」となっており、本丸跡には石垣が残り、往時の面影を伝えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金山城 (陸奥国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.