翻訳と辞書
Words near each other
・ 金日成社会主義青年同盟
・ 金日成競技場
・ 金日成総合大学
・ 金日成花
・ 金日成軍事総合大学
・ 金日磾
・ 金日融
・ 金旼弟
・ 金旼成
・ 金昌
金昌国
・ 金昌国 (弁護士)
・ 金昌国 (法曹)
・ 金昌圭
・ 金昌奉
・ 金昌市
・ 金昌徳
・ 金昌植
・ 金昌洙
・ 金昌洙 (サッカー選手)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金昌国 : ミニ英和和英辞書
金昌国[きん しょうこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

金昌国 : ウィキペディア日本語版
金昌国[きん しょうこく]

金 昌国(きん しょうこく、1942年 - )は、日本フルート奏者、指揮者NHK交響楽団首席オーボエ奏者の青山聖樹は、子息。
== 経歴 ==
在日韓国人として大阪府に生まれる。高校時代にフルートを始め、東京藝術大学および大学院修了。この間、川口勝治郎川崎優吉田雅夫に師事。
*1967年、日本音楽コンクール第1位。
*1969年、ジュネーブ国際コンクール第2位(1位なし)。
*1970年よりドイツハノーファー国立歌劇場管弦楽団首席奏者を務める。この間、マルセル・モイーズアンドレ・ジョネハンス・ペーター・シュミッツに師事。
*1981年に帰国し、東京藝術大学に勤めながら演奏活動を続ける。
*1985年、神戸国際フルートコンクール審査委員長(4年に一度開催)
*1986年、アンサンブルofトウキョウを結成する。
デビュー以来、第一線のソリストとして活動を続けてきた。NHK交響楽団東京都交響楽団東京交響楽団等、日本のほとんどのオーケストラや、ドイツ韓国の多くのオーケストラと共演。ロンドンパリローマベルリン等、ヨーロッパの多くの都市、ニューヨークバンコクシンガポール香港台北など多くのアジア主要都市にもソリストとして登場している。レコード、CDは日本、韓国、ドイツ7社より二十数種出している。
アメリカドイツスイスイタリアフランス韓国、など多くの海外音楽祭や国内の数多くの音楽祭に参加している。現在は、富士山麓国際音楽祭音楽監督、小布施国際音楽祭音楽監督、木津川やまなみ国際音楽祭ディレクター。
東京藝術大学フルート科教授として教育活動にも力を入れ、第一線のプレーヤーを多数育てた。2006年度より、東京藝術大学演奏芸術センター長を務める。また、日本音楽コンクールなど、多くの国内コンクールの審査のほか、神戸国際フルートコンクールミュンヘン国際音楽コンクール大阪国際室内楽コンクールブダペスト国際音楽コンクールニールセン国際コンクール北京国際フルートコンクールフォーバルスカラシップ・ストラディヴァリウス・コンクールの審査員を務めた。
指揮活動も多く、アンサンブルofトウキョウ(代表)、カンマーアカデミーさいたま(音楽監督)の他、大阪チェンバーオーケストラ九州交響楽団大阪センチュリー交響楽団などで指揮活動を重ねている。2001年神戸市文化賞を授与される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金昌国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.