翻訳と辞書
Words near each other
・ 金森越哉
・ 金森近供
・ 金森近忠
・ 金森通倫
・ 金森達也
・ 金森遺跡
・ 金森遺跡 (岩手県)
・ 金森重勝
・ 金森重直
・ 金森重義
金森重近
・ 金森重頼
・ 金森長光
・ 金森長則
・ 金森長近
・ 金森隆志
・ 金森隆浩
・ 金森順次郎
・ 金森頼元
・ 金森頼時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金森重近 : ミニ英和和英辞書
金森重近[かなもり しげちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

金森重近 : ウィキペディア日本語版
金森重近[かなもり しげちか]
金森 重近(かなもり しげちか、天正12年(1584年) - 明暦2年12月16日1657年1月30日))は、戦国武将金森可重飛騨高山藩主)の長男。弟に金森重頼金森重勝酒井重澄宗和(そうわ)ので名高い。宗和流茶道の祖。子に金森方氏山下市政室。
慶長19年(1614年大坂の陣で徳川方につく父可重らを批判したことで廃嫡され、母(遠藤慶隆娘)と供に京都に隠棲する。大徳寺を学び、剃髪して「宗和」と号する。
祖父長近、父可重らと同じく茶の湯に秀でていたこともあり、公家との交友を深めながら、やがて茶人として活躍をはじめる。古田重然(織部)や小堀政一(遠州)の作風を取り入れながらも、その茶風はやわらかく、優美であり「姫宗和」と呼ばれ京の公家たちに愛され、江戸の徳川家光に招かれたこともある。(対する千宗旦への呼称は「乞食宗旦」であった)。その系譜は茶道宗和流として今日まで続いている。
陶工野々村仁清を見出したことでも知られ、また、大工・高橋喜左衛門と塗師・成田三右衛門らに命じて、飛騨春慶塗を生み出したともされている。
墓所は京都府京都市北区天寧寺門前町の天寧寺
==書籍==

*谷 晃『金森宗和』(宮帯出版社 2013年)
*東郷隆『洛中の露―金森宗和覚え書』(新潮社 1998年)




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金森重近」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.