翻訳と辞書
Words near each other
・ 金羊毛
・ 金羊毛勲章
・ 金羊毛騎士団
・ 金羊社
・ 金美
・ 金美廷
・ 金美徳
・ 金美津穂
・ 金美淑
・ 金美濃
金美館
・ 金美齢
・ 金義明
・ 金義泰
・ 金翅
・ 金翅鳥
・ 金翅鳥相応
・ 金翰秀
・ 金翼のガルダ〜南斗五車星前史〜
・ 金聖ジュン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金美館 : ミニ英和和英辞書
金美館[きんびかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

金美館 : ウィキペディア日本語版
金美館[きんびかん]

金美館(きんびかん)は、かつて存在した日本の映画館である。美須鐄個人商店として発足し、1931年に株式会社金美館本部として法人化した。20館あまりの映画館を有するチェーンであった。現在のチッタエンタテイメントの前身である。本項では美須商事株式会社設立以前に美須鐄が興行をしていた映画館、戦後も金美館を冠していた映画館、法人としての金美館本部に付いて記述する。
== 略歴・概要 ==
1922年(大正11年)、東京府北豊島郡日暮里町大字金杉(現在の東京都荒川区東日暮里)に創業した。
1930年(昭和5年)末、南足立郡千住町(現在の足立区千住中居町29-1 三泉ビル)に1920年(大正9年)以前からつづいた千住劇場を買収して「千住金美館」と改称、1936年(昭和11年)に駅前通ができ、そこに入り口を新設し、通りの名は「千住金美館通り」と呼ばれるようになった。
1937年(昭和12年)、川崎市に進出、同市小川町(現在の同市川崎区小川町)に6館の映画館を開業した。このころ東京の金美館チェーンは20館に達していた〔〔櫻本富雄『大東亜戦争と日本映画 立見の戦中映画論』(青木書店、1993年12月 ISBN 4250930378)の記述を参照。〕。
第二次世界大戦によって入谷金美館、梅田金美館など数劇場を残し、多くの劇場を焼失した。川崎の6館の映画館も焼失したが、1945年(昭和20年)7月、戦時中の最末期に「川崎銀星座」を復興する〔。戦後は川崎市小川町80に本社を移し、川崎、蒲田を中心に劇場を展開した。1949年(昭和24年)4月18日、新たに美須商事株式会社(現チッタエンタテイメント)を設立し、川崎、蒲田の劇場は同社の経営になった。
美須商事設立と前後して、都内の金美館の名を冠する劇場は美須鐄以外の手で興行されることになった。梅田金美館は1949年までは美須が興行を行なっていたが、翌年から人手に渡った。焼失した千住金美館は1951年11月に美須が再開館させたが、1956年に手を引き、1961年(昭和36年)には閉館した。1950年7月には荒川区尾久町に金美館〔1931年9月設立の金美館本部と同一法人かは不明。〕を興行主として荒川金美館が開館している。しかし、1954年には人手に渡っており、1958年には閉館した。また、同じく尾久町の尾久金美館の跡地には1952年1月に武蔵野興業が映画館を再建しているが尾久映画劇場と命名され、金美館の名が付くことはなかった。
入谷金美館は1950年に田辺但馬の手に渡り、同氏は同じく金美館の名を使用し向島金美館を1953年3月に開館している。同館は1971年(昭和46年)1月に閉館した。1950年12月には第三金美館の跡地に金美館本部の監査役であった饗場武を支配人として日暮里金美館が再開館しているが、翌年12月には売却され大和興行の富塚四郎の手に渡った。1991年(平成3年)10月、最後まで金美館の名を残していた同館も閉館している。
入谷金美館がかつて存在した台東区入谷1丁目 - 2丁目の300メートルの通りは「金美館通り」と、同館が存在しない現在も呼ばれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金美館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.