翻訳と辞書
Words near each other
・ 金融先物取引所
・ 金融先物取引法
・ 金融公庫
・ 金融内部監査士
・ 金融再生プログラム
・ 金融再生委員会
・ 金融再生委員会委員長
・ 金融再生委員長
・ 金融再生担当大臣
・ 金融再生法
金融危機
・ 金融危機対応会議
・ 金融危機対応会議令
・ 金融危機対応会議議長
・ 金融取
・ 金融商品
・ 金融商品に関する会計基準
・ 金融商品の販売等に関する法律
・ 金融商品仲介業
・ 金融商品仲介業者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金融危機 : ミニ英和和英辞書
金融危機[きんゆうきき]
(n) financial crisis
===========================
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金融 : [きんゆう]
 【名詞】 1. monetary circulation 2. credit situation 
金融危機 : [きんゆうきき]
 (n) financial crisis
危機 : [きき]
 【名詞】 1. crisis 
: [き, はた]
 (n) loom
金融危機 : ウィキペディア日本語版
金融危機[きんゆうきき]
金融危機(きんゆうきき、financial crisis)とは、金融に端を発する経済危機のこと。
==解説==

主に信用創造の逆回転である信用収縮によって金融危機へと至ることになる。
銀行による信用創造が活発に行なわれるようになると、預金などの信用貨幣は急速に増大した。信用創造によって生まれた信用貨幣は、誰かが銀行から借金をすることで生まれる。そして信用貨幣の価値は本源的には借手である「誰か」の債務返済能力が保証している。そのため、借手の返済能力が低下すると信用貨幣はその価値が危ぶまれることとなる。
信用創造によって経済全体の貨幣現金よりも多くなっているため、そもそも全ての預金を現金と交換することは出来ない。しかしながら銀行は通常、信用貨幣を現金貨幣に交換することを制限していないため、銀行への貸手(預金者)は、信用貨幣の価値に不信感を抱いた場合、現金貨幣へ交換する取引(引き出し)を行なうことになる。通常時、預金の引き出しは統計的に一定量を超えることはないため、銀行経営は成り立っているが、預金債権者が一定量をこえて引き出しに殺到した場合は、これに応じることが出来なくなる。これが取り付け騒ぎである。
こうして銀行による信用構造が崩壊するなか、銀行の貸し出し先は返済を求められる。返済によって経済世界から信用貨幣が減少する。結果として経済活動は低調になる。いくつかの借手はこれを返済することが困難と見こまれ、信用貨幣の一部は不良債権化する。ここで借手が資金繰りのショートを起こして倒産すると、債権放棄(借手に対する贈与)を余儀なくされた銀行は危機に陥る。
このような恐慌状態に陥る可能性がある状態を、金融危機と呼ぶ。例えば銀行が多額の不良債権を抱えた場合は、上述の恐慌状態に陥る危険が高まっているため、金融危機が起きていると言える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金融危機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.