翻訳と辞書
Words near each other
・ 釘手裏剣
・ 釘打機
・ 釘抜
・ 釘抜き
・ 釘抜きさん
・ 釘抜地蔵
・ 釘本久春
・ 釘本衛雄
・ 釘植
・ 釘無堂
釘町彰
・ 釘管装置
・ 釘調整
・ 釘谷肇
・ 釘隠し
・ 釘頭
・ 釘﨑康臣
・ 釙
・ 釚
・ 釛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

釘町彰 : ミニ英和和英辞書
釘町彰[くぎまち あきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くぎ]
 【名詞】 1. nail 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

釘町彰 : ウィキペディア日本語版
釘町彰[くぎまち あきら]
釘町 彰(くぎまち あきら、1968年10月31日 - )は日本画家美術家。フランス、パリに在住、制作活動を行う。揉み紙を施した和紙に、天然岩絵の具により、ランドスケープ、光、海などを描く。
== 略歴 ==
神奈川県生まれ。3歳から8歳までの5年間ベルギーで育つ。暁星小学校暁星中学校暁星高等学校を経て、多摩美術大学絵画学科日本画専攻入学。

1993年多摩美術大学絵画科日本画専攻卒業(首席、国際瀧富士美術賞受賞)

1995年多摩美術大学大学院修士課程修了。学部在学中は上野泰郎、大学院在学中には松尾敏男に師事する。また学部在学中より千住博の助手を務める。

1995年-1996年マルセイユ国立美術学校にて研修。Support Surface 運動に関わりのあるChristian Jaccard、及び Gerard TRAQUANDIに師事。

1999年パリ第8大学大学院メディアアート科修士課程修了。Jean-Louis BOISSIERに師事。修了論文タイトルは「時間装置としてのアート(日本石庭から現代アートまで)」。

2000年-2002年文化庁在外派遣芸術家としてパリで活動。

2003年より精力的に個展を中心に作品発表を行う。現在、パリ在住。揉み紙を施した和紙に天然岩絵の具という日本画の技法により、ランドスケープ、光、海などを描く。

2006年にはマルセイユ国立美術大学で、ワークショップを行い学生の指導にあたっている。

写真表現からのインスピレーションを基に絵画の領域を広げようとする現代的視点は日本画の領域に限定されず、現代アートとして空間インスタレーションへの志向を実現している。建築と一体化した作品設置や現代茶室における棗制作など、様々な作家とのコラボレーションも展開している。

2012年には香川照之、歌舞伎界デビューにおける襲名記念の扇子を制作。

2013年-2014年 パリ6区の高田賢三氏邸宅、楕円形メインサロンに全8面の壁画を制作、設置した。

2015年 フランスの鞄ブランドDOGNINの人気シリーズPolochonにペイント、コラボレーション鞄「松林図」を制作。パリのオークションArtcurialにて競売にかけられた。「松林図」は高田賢三氏邸宅の壁画を元にしたものであり、長谷川等伯の松林図の影響がうかがえる。また好評のため制作した二個目のコラボレーション鞄は、パリの画廊見本市 ArtElysee (8eme Avenue) にて出品、展示された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「釘町彰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.