翻訳と辞書
Words near each other
・ 釜房湖
・ 釜掘りの談志
・ 釜揚げ
・ 釜揚げうどん
・ 釜揚げうどん 丸亀製麺
・ 釜揚げ牧のうどん
・ 釜敷き
・ 釜本文男
・ 釜本邦茂
・ 釜段村
釜泥
・ 釜浦線
・ 釜淵駅
・ 釜清水駅
・ 釜炒り茶
・ 釜無川
・ 釜無川大橋
・ 釜無川橋
・ 釜無川駅
・ 釜無工業団地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

釜泥 : ミニ英和和英辞書
釜泥[かまどろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かま]
 【名詞】 1. iron pot 2. kettle 
: [どろ]
 【名詞】 mud, dirt, muddirt

釜泥 : ウィキペディア日本語版
釜泥[かまどろ]
釜泥(かまどろ)は古典落語の演目の一つ。原話は、安永4年に出版された笑話本・「花笑顔」の一遍である『盗人』。
== あらすじ ==
石川五右衛門といえば、最初に思いつくのが釜茹での刑。 『金門五山桐』も手伝ってすっかりお馴染みとなってしまい、同業者たちは面白くない。
そんな中、『五右衛門の供養として、東京中の釜を盗んでやろう』と言い出す泥棒が出現。みんながそれに同調し、町中の釜が盗まれてしまう事件が続発した。

豆腐屋の老夫婦、釜を盗られては商売上がったりなので、爺さんが釜の中に入り寝ずの番をすることに。 しかし酒を飲んだために寝込んでしまい、その間に釜は二人の泥棒によって盗まれてしまった。

泥棒が釜を運んでいると、釜の中から声がする。しまいには、釜が揺れるのを地震と勘違いして起きた爺さんが顔を出したので、釜を投げ出して泥棒は逃げた。
爺さんが釜から出てみると、そこは一面の野原。

「しまった、今度は家を盗まれた」
== 概略 ==
『撃退法』をめぐっての夫婦のやり取りや、釜を盗んだものの、いつもと勝手が違って不思議がる泥棒たちの会話など聴き所の多い話。

ちなみに、原話は、家財道具の一切を取られ、仕方なく釜の中で寝ていたところ…という物だ。
== 出典・参考 ==
*武藤禎夫「定本 落語三百題」解説
category:落語の演目


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「釜泥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.