翻訳と辞書
Words near each other
・ 針生検(バイオプシー)
・ 針生氏
・ 針生燎
・ 針生盛信
・ 針生盛幸
・ 針生雄吉
・ 針生高架橋
・ 針目
・ 針穴
・ 針穴写真
針穴写真機
・ 針穿刺
・ 針立て
・ 針筋電図
・ 針箱
・ 針綱神社
・ 針脱毛
・ 針芽
・ 針莧
・ 針葉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

針穴写真機 : ミニ英和和英辞書
針穴写真機[き, はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はり]
 【名詞】 1. needle 2. fish hook 3. pointer 4. hand (e.g., clock) 
: [けつ, あな]
 【名詞】 1. (col) ass 2. arse 3. buttocks
: [しゃ]
 【名詞】 1. photograph 2. copy 3. transcribe 4. duplicate 5. reproduce 6. trace 7. describe 8. picture 
写真 : [しゃしん]
 【名詞】 1. photograph 
写真機 : [しゃしんき]
 (n) camera
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [き, はた]
 (n) loom

針穴写真機 ( リダイレクト:ピンホールカメラ ) : ウィキペディア日本語版
ピンホールカメラ[き, はた]

ピンホールカメラ()は、レンズを使わずに針穴(ピンホール)を利用したカメラである。針穴写真機ともいう。
固体撮像素子を利用した監視カメラにもピンホールカメラというのがあるが、ここでいうピンホールカメラとは異なる。構造が簡単で容易に製作できるため、中学校物理の授業において実験のため製作されることも多い。
== 概要 ==
最も単純なピンホールカメラは、の中の一面に感光素材を貼り、反対面にピンホールを開けたものである。ピンホールを通り抜けたは、感光素材上にを結び、露光時間さえ十分であれば、現像によって像を得ることが可能である。箱の内部は黒く塗る等して、内部での反射を押さえることが望ましい。また、像を得るためには感光素材だけでなく、感光する素材であれば何でもよく、CCDイメージセンサ等でも問題ない。
ピンホールカメラには焦点距離という概念はなく、調節する機構が存在しない。はっきりした像を得るためには、ピンホールの大きさは、一般的に0.5mm以下にする必要があり(感光素材の大きさによって異なる)、光量を得られにくいので、通常のカメラと比較すると、非常に長い露出時間を必要とする。典型的露出時間は、1秒から数時間、場合によっては1日くらいまで露出することがある。
光の波長を λ、ピンホールの半径を r、蛇腹の長さを b とすると、
: \bold\rm b = \frac
の関係にあるとき、最も鮮明な画像となる。近距離の被写体に対しては、
: \bold\rm c = \frac
ただし、u はピンホールから被写体までの距離、c は求める蛇腹の長さである。
仮にλを400nmとすると、ピンホールの直径(mm) - 蛇腹(mm)の長さは、0.2 - 25、0.3 - 56、0.4 - 100、0.5 - 156、0.6 - 225、0.7 - 306、0.8 - 400、0.9 - 506、1.0 - 625となる。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.