|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 釣 : [つり] 1. (io) (n) fishing 2. angling ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge
国道49号(こくどう49ごう)は、福島県いわき市から新潟県新潟市へ至る一般国道である。 == 概要 == * 陸上距離:249.4km * 起点:福島県いわき市常磐上矢田町沼ノ平23-1(常磐上矢田交差点 = 国道6号交点) * 終点:新潟県新潟市中央区明石二丁目78番1(栗ノ木橋交差点 = 国道403号・国道459号起点) * 距離標:平バイパス以西は、十五町目交差点(いわき市平市街地)からの距離となる。国道49号旧道と国道6号平市街地線の交差点は内郷御台境交差点。 * 主な経由地:郡山市、会津若松市、河沼郡会津坂下町、耶麻郡西会津町、東蒲原郡阿賀町、阿賀野市 * 指定区間:全線 * 冬の通行止め:会津若松市河東町八田付近から郡山市中山付近まで、吹雪などで視界不良になると通行止めになる。 福島県浜通りから新潟県下越地方に至り、太平洋側と日本海側を結ぶ連絡線の1つである。旧道はいわき市平市街地、バイパスは平郊外から発して、浜通りから中通りの郡山市、会津地方の会津若松市などへと福島県内の主要都市を連絡し、県境を鳥井峠で越えて新潟県下越地方に入ると、阿賀町津川地区からは阿賀野川に沿って東蒲原郡を通る。阿賀野市の安田、水原地区を経由し、京ヶ瀬地区北西部からは一部連続立体交差方式のバイパス区間(横雲・亀田バイパス)。新潟市横越、亀田地区を経由して、新潟市の市街地に至る。阿武隈高地以外の全線で磐越自動車道と並走する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国道49号」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 49 」があります。 スポンサード リンク
|