|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 釣 : [つり] 1. (io) (n) fishing 2. angling ・ 腰 : [こし] 【名詞】 1. hip
釣込腰(つりこみごし)は、柔道の投げ技の腰技16本の一つ。 前回りさばきで腰を低く入れ、すくい上げるような腰の動き(腰に乗せず、腰の回転)と引き手と釣り手とで、前下(横)に投げる技。 腰技と手技に違いがあるものの背負投とよく似ているが、背負投が引き手を利かせて、前に投げるのに対し、釣込腰は釣り手を利かせ、横に投げる。 元々浮腰を得意としていた嘉納治五郎に対して西郷四郎が前に跳んでこれを防ぐ技術を確立し、これに対して嘉納は払腰を編み出したが西郷は今度は体を反らせて防ぐ防御を考案したため、更にこれに対応するに嘉納が釣込腰を開発したという歴史的経緯を持つ。 袖釣込腰、払釣込足、支釣込足と同じ釣り込み技の一種である。 == 出典 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「釣込腰」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|