|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鈴 : [すず] 【名詞】 1. bell ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
鈴木 一雄(すずき かずお、1922年(大正11年)8月26日 - 2002年(平成14年)5月19日)は、日本文学者。元十文字学園女子短期大学・十文字学園女子大学学長。勲三等旭日中綬章(2000年)。正四位(2002年6月)。 ==来歴・人物== 東京市本郷区田町に、8人姉弟の7番目の長男として、大工の棟梁の家に生まれる。文京区立礫川小学校、東京府立第五中学校を経て、1946年(昭和21年)、東京文理科大学文学部国語国文学科卒業。専攻は平安時代文学、とくに物語文学・日記文学。 東京都立九段高等学校、東京教育大学附属中学校・高等学校の教官、東京教育大学文学部助教授、金沢大学法文学部教授、同文学部長、明治大学教授を経て、1991年に十文字学園女子短期大学部学長(第3代)、1996年からは十文字学園女子大学初代学長を務めた。 学外での活動としては、NHKラジオ第2放送「古典講読」で1985年4月より「源氏物語」を毎日曜472回に亘り全講し、同じく1997年4月より「和泉式部日記」を毎日曜52回に亘り全講した。 また、大学受験指導にも力を入れ、学習参考書を多く執筆したほか、大学受験ラジオ講座の講師を10年間担当し、受験雑誌『蛍雪時代』の実力養成講座の常連執筆者でもあった。 2002年5月19日、脳梗塞のため死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木一雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|