翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木健児
・ 鈴木健司
・ 鈴木健司 (国文学者)
・ 鈴木健太
・ 鈴木健太 (アナウンサー)
・ 鈴木健太 (サッカー選手)
・ 鈴木健太 (バレーボール)
・ 鈴木健太 (裁判官)
・ 鈴木健太郎
・ 鈴木健太郎 (フィギュアスケート選手)
鈴木健夫
・ 鈴木健想
・ 鈴木健郎
・ 鈴木傳明
・ 鈴木儀雄
・ 鈴木優
・ 鈴木優 (野球)
・ 鈴木優人
・ 鈴木優梨
・ 鈴木優磨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木健夫 : ミニ英和和英辞書
鈴木健夫[すずき たけお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

鈴木健夫 : ウィキペディア日本語版
鈴木健夫[すずき たけお]
鈴木 健夫(すずき たけお、1943年 - )は日本の歴史学者経済史家。早稲田大学名誉教授。専門は西洋経済史(近代ロシア農村社会経済史)。早稲田大学文学部時代より増田冨寿に師事。煙山専太郎から連なる早稲田大学におけるロシア史学の伝統を継承している。伝統的秩序と近代社会との対立および調和に関心を持ち、19世紀帝政ロシアにおける西欧派とスラヴ派の思想的対立を研究。経済学研究科博士課程進学後は、農奴解放からストルイピン改革期におけるロシアの農村共同体秩序の研究へ展開する。学位請求論文は『帝政ロシアの共同体と農民』。
その後、ロシアに移住したドイツ人の農村共同体の特殊性への興味から、彼らのロシア社会への適応過程、およびその後の運命に関心を広げた。それと関連して、2000年代以降、移民や越境をテーマとした共同研究に多く携わっている。
== 経歴 ==

*1943年 東京市牛込区生まれ
*1961年 早稲田大学高等学院 卒業
*1965年 早稲田大学文学部 卒業
*1968年 早稲田大学文学研究科 修士課程 修了
*1968年 早稲田大学政治経済学部 助手
*1971年 早稲田大学経済学研究科 博士課程 修了
*1972-74年 ミュンスター大学留学(DAAD奨学生)
*1972年- 早稲田大学政治経済学部 専任講師
*1975年 早稲田大学政治経済学部 助教授
*1980年 早稲田大学政治経済学部 教授
*1992年 博士(経済学)(早稲田大学)
*2002年 早稲田大学 現代政治経済研究所長( - 2006年)
*2009年 早稲田大学 ロシア研究所長( - 2013年)
*2013年 早稲田大学 停年退職

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木健夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.