|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鈴 : [すず] 【名詞】 1. bell ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber
鈴木勉 (すずき つとむ 1949年1月25日 - 1998年5月6日)は、日本のタイプフェイスデザイン史に大きな足跡を残した書体デザイナー。写研出身で、後に独立して字游工房を設立した。 ==経歴== 1969年、東京デザイナー学院を卒業し、写研(当時は「写真植字機研究所」)に入社。 1972年、同社の「石井賞創作タイプフェイスコンテスト」で第1位を獲得。後にこの書体を調整して、「スーボ」として写植文字盤が発売される。この書体は翌年、『日本タイポグラフィー年鑑』に掲載された。この応募時には、オープンなコンテストである石井賞に同社の社員が参加して公平が保てるのかという意見があったが、審査に際し氏名を隠すことで審査員は対処した。 1974年、第3回の石井賞で2回連続の第1位を獲得。この書体が後の「スーシャ」。ただし受賞時の書体を微調整してリリースしたものではなく、写研の社長石井裕子の指摘によって修正作業が入っている。 1989年、写研を退職。有限会社「字游工房」設立。当時のメンバーは鈴木と鳥海修(のちの字游工房社長)、片田啓一の三人。 1998年、49歳で死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木勉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|