翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木心葉
・ 鈴木志保
・ 鈴木志保子
・ 鈴木志帆
・ 鈴木志穂
・ 鈴木志郎康
・ 鈴木忠志
・ 鈴木忠男
・ 鈴木忠義
・ 鈴木忠良
鈴木忠重
・ 鈴木恂
・ 鈴木恒夫
・ 鈴木恒夫 (藤沢市長)
・ 鈴木恭太郎
・ 鈴木恭輔
・ 鈴木恵一
・ 鈴木悟
・ 鈴木悟 (サッカー選手)
・ 鈴木悟 (ボクサー)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木忠重 : ミニ英和和英辞書
鈴木忠重[すずき ただしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

鈴木忠重 : ウィキペディア日本語版
鈴木忠重[すずき ただしげ]
鈴木 忠重(すずき ただしげ、天正2年(1574年) - 万治元年10月19日1658年11月14日))は、松代藩家老真田氏家臣の名胡桃城主鈴木重則の子。通称は右近。幼名は小太郎。号は閑斎。
6歳の時、上野名胡桃城が北条家臣で沼田城主猪俣邦憲に奪われ、父・重則が自害した名胡桃事件の際には、母とともに北条氏に捕われる。城から解放された後は真田昌幸に引き取られその家臣となった。
19歳の時に出奔、その際に柳生宗章と出会い、弟子となった。また柳生の庄で柳生宗厳にも剣を学んだと言う。
7年間漂泊の後に帰参したが、関ヶ原の戦いの前後に再度出奔した。理由はよくわからない。
十余年後に真田氏に帰参しの伏見真田屋敷留守居役を務める。昌幸死後は沼田城主・真田信之の家臣として、真田氏の松代転封後は重臣に名を連ねた。主君・信之が参勤交代で江戸に向かった後には藩政を司るため松代城に残っていたとされる。
信之病没後に殉死した。享年84。
出奔・帰参の前後に大きな戦い(関ヶ原・大坂の役)があることから、真田氏の諜報官であったとする説があるが、証拠になるような史料は見当たらない。
== 参考文献 ==

*『埴科郡誌』(1910年)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木忠重」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.