|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鈴 : [すず] 【名詞】 1. bell ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 葉 : [よう, は] 【名詞】 1. leaf
鈴木 葉留彦(すずき はるひこ、1951年7月25日 - )は、埼玉県浦和市(現役当時。現:さいたま市)出身の元プロ野球選手・指導者・元野球解説者である。現在埼玉西武ライオンズ球団本部長兼編成部長。旧名は、鈴木 治彦(読みは上記と同じ)。プロ選手としては、太平洋クラブライオンズ・クラウンライターライオンズ・西武ライオンズに在籍した。現役時代の愛称は「はっぱ」。ポジションは一塁手。 == 来歴・人物 == 大宮高校在学中の1967年、1年生ながら正一塁手として夏の甲子園に出場するが、1回戦で報徳学園高校(兵庫)に3-4で惜敗。しかし、秋の埼玉国体では、決勝で河原明投手を擁する大分商を降し優勝した。チームメートに2年上の金子勝美投手、吉田誠左翼手、1年上の新井良雄右翼手らがいた。翌1968年夏も新井を主戦投手として県予選決勝に進出するが、春の選抜で優勝した大宮工の吉沢敏雄投手(慶大-東京ガス)に抑えられ0-1で敗退。3年時も甲子園には届かなかった。 高校卒業後は早稲田大学に進学。東京六大学リーグでは1973年春季リーグで優勝、同年の全日本大学野球選手権大会では2回戦で愛知学院大に敗れる。1972年秋季リーグでベストナイン(一塁手)に選ばれている。リーグでの通算成績は、出場60試合・191打数58安打・3本塁打・39打点・打率.304。大学同期に楠城徹捕手、鍛治舎巧外野手らがいた。 1973年秋、ドラフト3位指名で太平洋クラブライオンズに入団。プロ入り後は即戦力と期待される。三年目の1976年には99試合に出場、打率.311を記録したが、翌年の不調もあり一塁のレギュラー定着には至らなかった。シュアなバッティングには定評があったが、長打力に欠け出場機会は少なかった。その後は主に代打として活躍し、1982年と1983年にはリーグ優勝と日本シリーズ優勝に貢献した。1984年オフに現役引退。 1980年9月28日の対阪急ブレーブス戦では、8回裏一死一、三塁の場面で打者・野村克也の時に、根本陸夫監督に代打を告げられ登場。鈴木はこの打席で、併殺打を打った。この時、代打起用に落胆した野村は「打つなよ・・・」と念じ、チームメイトの凡退を願ったという。この事が、野村の27年に及ぶ現役生活からの引退に繋がった。 引退後はテレビ埼玉の解説者(1985年 - 1986年)を経て、古巣・西武の二軍打撃コーチ(1987年, 1990年 - 1992年)・一軍打撃コーチ(1988年 - 1989年, 2000年)・二軍監督(1998年 - 1999年, 2001年 - 2003年)・スカウト部長を歴任した。一軍打撃コーチを務めた2000年はチーム打率、安打、本塁打はリーグ最下位、得点は5位と低迷した。しかし、2007年3月に発覚したアマチュア選手への「裏金問題」の責任を取る形で、同月辞任。同年6月4日付でスカウト部と編成部との統合により、編成部部長(アマチュア担当)に就任。2011年シーズン終了後、球団本部長も兼任することになった。 現在はその傍ら、東京都清瀬市にあるポニーリーグ「清瀬ポニー」の顧問としても活躍している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木葉留彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|