翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道模型専門店
・ 鉄道模型板
・ 鉄道模型社
・ 鉄道模型販売店
・ 鉄道模型趣味
・ 鉄道橋
・ 鉄道機器
・ 鉄道次官
・ 鉄道歴史パーク in SAIJO
・ 鉄道活動規制機関
鉄道無線
・ 鉄道特別司法警察隊
・ 鉄道狂時代
・ 鉄道王
・ 鉄道玩具
・ 鉄道産業労働組合
・ 鉄道用非常通報器
・ 鉄道番組
・ 鉄道病院
・ 鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道無線 : ミニ英和和英辞書
鉄道無線[てつどうむせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無線 : [むせん]
 【名詞】 1. wireless 2. radio 

鉄道無線 : ウィキペディア日本語版
鉄道無線[てつどうむせん]

鉄道無線(てつどうむせん)は鉄道業務で使用される無線通信設備の総称である。
== 日本での歴史 ==
かつては列車乗務員と駅が直接連絡を取る装置が不十分だったため、緊急を要する伝達事項もすぐさま乗務員に伝えることができなかった。日本では、1962年昭和37年)5月3日常磐線三河島駅で発生した脱線多重衝突事故三河島事故)で、連絡装置の整備不十分がこの事故の被害規模をより甚大なものにしたとされ、当時の日本国有鉄道(国鉄)は自動列車停止装置 (ATS) を全線に設置するとともに無線を使用した列車防護装置を開発することとした。
三河島事故の後、1964年昭和39年)開業の東海道新幹線指令所列車乗務員が直接通話出来る空間波無線 (SR) 方式列車無線装置を導入。
在来線は1966年昭和41年)3月、常磐線上野駅 - 取手駅間にSR方式の列車防護無線装置が設置された〔民営化直前に設置の始まったものとは異なり、防護無線と通話無線のアンテナが独立し、形状も異なる。また、無線運用開始後は同区間での車両運行については防護無線装置搭載を必須としたために制約を受ける事となった。〕。
その後、列車乗務員と運転指令所が直接連絡が取れる列車無線や乗務員無線が開発され、日本全国へと広まっていった。
私鉄では1954年昭和29年)に阪神電気鉄道誘導無線方式〔後に神戸高速鉄道乗り入れ相手の阪急電鉄山陽電気鉄道が列車無線を搭載する際に空間波無線方式に変更した。〕で開始、同じ時期に京王帝都電鉄が同方式で試用開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道無線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.