|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad ・ 自警 : [じけい] (n,vs) giving warning oneself ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
鉄道自警村(てつどうじけいそん)とは、中国東北地区(旧満州)に存在した、南満州鉄道(満鉄)が、鉄道警備のために、その沿線に銃器を所持した日本人農民移民を入植させた独自事業である。 == 概要 == 1935年(昭和10年)には第一次入植分6か所の鉄道自警村が誕生し、翌1936年(昭和11年)には第一次入植分7か所が誕生した。さらに翌1937年(昭和12年)第三次入植分10か所が誕生し、計23か所の鉄道自警村が存在することになったが、以降は拓務省の委託による満蒙開拓青少年義勇軍を引き受けることになったので、満鉄による鉄道自警村の扱いは終了となった。 なお、この鉄道自警村の存在したのは、満鉄社線沿線ではなく、「国線」と呼ばれる沿線である。「国線」とは、1923年(昭和8年)満鉄所有線以外の満州鉄道全線の国有化法が公布され、鉄道経営と水運の経営が満鉄に委託されたが、それら路線のことを指す。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鉄道自警村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|