翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道総合板
・ 鉄道総合研究所
・ 鉄道総研
・ 鉄道総研LH02形電車
・ 鉄道総研R291形試験電車
・ 鉄道総研クヤ497形電車
・ 鉄道線
・ 鉄道線路
・ 鉄道聯隊
・ 鉄道自警村
鉄道航路
・ 鉄道草
・ 鉄道荷物会社
・ 鉄道要覧
・ 鉄道親子
・ 鉄道記念日
・ 鉄道記念物
・ 鉄道記録映画社
・ 鉄道警察
・ 鉄道警察官・清村公三郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道航路 : ミニ英和和英辞書
鉄道航路[てつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

鉄道航路 ( リダイレクト:鉄道連絡船 ) : ウィキペディア日本語版
鉄道連絡船[てつどうれんらくせん]

鉄道連絡船(てつどうれんらくせん)とは、鉄道輸送において、本土・離島連絡など海洋湖沼などの水面によって隔絶され鉄道軌道を設置することが困難である場合に、両端を連絡する目的で当該水面上に設けられた航路に就航するである。当該航路自体をさすこともある。
広義には、鉄道会社ないしは、その関連会社が管理・運航するものを指し、狭義には、鉄道輸送と一体となって効率的な輸送を行うために、鉄道軌道を船内に設置した船舶(車載客船車両渡船)を特に建造して鉄道車両を輸送するものをいう。世界的には、車両航送を行うものを指してtrain ferryと呼ぶことが多い。また日本では、旧国鉄が運航した航路全般を指すことが多い。過去の海難事故より、車載客船は、自動車用フェリー(カーフェリー)同様の安全装備、接客設備等が義務づけられる。
車載客船では、並行して自動車航送を行っている場合が多い。日本でも宮島連絡船が自動車航送を行っており、過去の青函連絡船大島連絡船でも行っていた。
なお、アメリカ合衆国では、1950年代まで鉄道連絡船のことをカーフェリーと称していた。今日ではカーフェリーという言葉では日本と同じく自動車用のフェリーを指す。
== 歴史 ==
1833年イギリススコットランドモンクランド・アンド・キルキンティロック鉄道 (Monkland and Kirkintilloch Railway) がフォース・アンド・クライド運河 (Forth and Clyde Canal) で車両を搭載する船を運航した。1836年4月にはアメリカで最初の鉄道連絡船、サスケハナ号(the Susquehanna)がメリーランド州のハバー・ド・グラース (Havre de Grace) とペリービル (Perryville) の間のサスケハナ川に就航した〔。
最初の近代的な設計のフェリーであるリバイアサン号 (the Leviathan) は、1849年にトーマス・グレンジャー (Thomas Grainger) により、スコットランドのグラントン (Granton) とバーンティスランド (Burntisland) の間でフォース湾を横断するためにエジンバラ・パース・アンド・ダンディー鉄道 (Edinburgh, Perth and Dundee Railway) 向けに設計された。この連絡船は、鉄橋が建設されるまでの一時的な連絡手段として考えられていたが、トーマス・バウチ (Thomas Bouch) が設計したテイ橋の崩落事故の影響を受けて建設が遅れ、開通したのは1890年のことになった。バウチはまた、連絡船への積み込み機構の設計も行っている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道連絡船」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Train ferry 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.