翻訳と辞書
Words near each other
・ 銀座らんぷ亭
・ 銀座わが町
・ 銀座アスター
・ 銀座アスター食品
・ 銀座カンカン娘
・ 銀座クリスタルビル
・ 銀座クルーズ
・ 銀座ケントス
・ 銀座コア
・ 銀座コアビル
銀座コージーコーナー
・ 銀座シネパトス
・ 銀座ジュエリーマキ
・ 銀座ジュエリー・マキ
・ 銀座ステファニー化粧品
・ 銀座セカンドライフ
・ 銀座セカンドライフ (企業)
・ 銀座セゾン劇場
・ 銀座センタービル
・ 銀座ソニービル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銀座コージーコーナー : ミニ英和和英辞書
銀座コージーコーナー[ぎんざこーじーこーなー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀座 : [ぎんざ]
 【名詞】 1. (1) Ginza (shopping district in Tokyo) 2. (2) (Edo period) silver mint 
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

銀座コージーコーナー : ウィキペディア日本語版
銀座コージーコーナー[ぎんざこーじーこーなー]

株式会社銀座コージーコーナー(ぎんざコージーコーナー、)は、東京都中央区銀座本店を置く洋菓子メーカーである。'')は、東京都中央区銀座本店を置く洋菓子メーカーである。
== 概要 ==
首都圏を中心として、全国に約400店(内、首都圏に約200店)を展開している。テイクアウト専門店の他にレストラン喫茶店経営している。社名の意味は「憩いの場所」(cozy=居心地のよい、corner=空間)である。焼菓子やチョコレートなどが、菓子コンテストのモンドセレクションを、2003年まで7年連続で受賞している。本業の菓子製造販売のほか、1994年からは一時、食品残渣を処理する装置をもとに開発した農業用排水汚泥処理装置の販売も行っていた〔『日刊工業新聞』2004年3月30日付7面。〕。2012年には初の居酒屋業態「ブラッスリー」を宇都宮に開店している〔「ホテルに初の居酒屋 コージーコーナー 欧風料理を提供」『日経MJ』2012年3月28日付15面。〕。
2008年にロッテホールディングスに買収され、同社の子会社となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銀座コージーコーナー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.