翻訳と辞書
Words near each other
・ 銀色 (ゲーム)
・ 銀色のオリンシス
・ 銀色のグラス
・ 銀色のシーズン
・ 銀色のハーモニー
・ 銀色の夢
・ 銀色の少女
・ 銀色の少年
・ 銀色の恋文
・ 銀色の空
銀色の道
・ 銀色の雨
・ 銀色の髪のアギト
・ 銀色の髪の亜里沙
・ 銀色ふわり
・ 銀色便
・ 銀色夏生
・ 銀色飛行船
・ 銀英伝
・ 銀華水


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銀色の道 : ミニ英和和英辞書
銀色の道[ぎんいろのみち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀色 : [ぎんいろ]
 【名詞】 1. silver (color, colour) 
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 

銀色の道 : ウィキペディア日本語版
銀色の道[ぎんいろのみち]
銀色の道」(ぎんいろのみち)は、1966年に発表された日本の楽曲である。ザ・ピーナッツダークダックスとの競作となった。
==解説==
塚田茂作詞・宮川泰作曲で作成されたこの楽曲は、2グループの歌手の競作となった。最初にダークダックスがテレビ番組で発表したが、レコードキングレコードからザ・ピーナッツが先行して発売し、やや遅れてダークダックスも同じキングレコードから発売した。『NHK紅白歌合戦』では、ダークダックスが1966年の第17回に歌唱した。現在でも両グループのCD全曲集に収録されることの多い楽曲である。
多くの文献では1967年の発表とされていることが多いが、日本音楽著作権協会 (JASRAC) の届出は1966年付である。
やや童謡的な曲調であり、落ち着いている歌ではあるが、明るめとなっているのが特徴である。宮川と塚田はこの楽曲を作成する際にフォークソングを意識し、ギター、それもAマイナーで作成を行ったと語っている〔MUSICMAN-NET でのインタビューより抜粋。〕。
作曲者の宮川は後年、小学生の一時期在住した北海道紋別市住友金属鉱山鴻之舞鉱山1973年閉山)で、土木技術者の父親が建設に携わった専用軌道「鴻紋軌道」(鴻之舞元山 - 紋別間)のレール跡の水たまりに月の光が映る姿を見て、「これこそ銀色の道だと確信した」という。
また同時に、「この歌詞を彼(作詞家・塚田茂氏)から渡されたとき、どことなく懐かしさを覚えました。"遠い遠い遙かな道は冬の嵐が吹いているが谷間の春は花が咲いている-"。少年期を過ごした鴻之舞に重なる内容です。正直なところ、曲をつける時点では、それほど意識はしていなかったと思います。でも父が亡くなり、その後、何度か紋別を訪れて、父の無念の思いや自分の望郷の念が重なりあって自分自身、この曲の原点が鴻之舞にあると確信するようになったのです。」と言及している〔『文芸オホーツク11号』 紋別文化連盟編、2001年。〕。
鴻之舞鉱山跡地と紋別駅跡地には2003年、同鉱山閉山30周年を記念して「銀色の道」歌碑が建立された。碑の除幕式典が行われた2003年7月20日には宮川自身が紋別を訪れ、鴻之舞と紋別の両式典会場で「銀色の道」を合唱する市民合唱団を指揮した〔北海民友新聞 2003年7月22日付。〕。
またTHE ALFEE高見沢俊彦は1995年頃、「(自身が作曲した)『メリーアン』の歌い回しは、『銀色の道』を参考にした」と関口宏司会のトーク番組にゲスト出演した際に明らかにしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銀色の道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.