翻訳と辞書
Words near each other
・ 銭俶
・ 銭倧
・ 銭儀吉
・ 銭元カン
・ 銭元瓘
・ 銭入れ
・ 銭其シン
・ 銭其琛
・ 銭函
・ 銭函IC
銭函インターチェンジ
・ 銭函天狗山
・ 銭函川
・ 銭函工業団地
・ 銭函村
・ 銭函海水浴場
・ 銭函駅
・ 銭叔蓋
・ 銭取駅
・ 銭君トウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銭函インターチェンジ : ミニ英和和英辞書
銭函インターチェンジ[ぜにばこいんたーちぇんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん]
 【名詞】 1. hundredth of a yen 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

銭函インターチェンジ : ウィキペディア日本語版
銭函インターチェンジ[ぜにばこいんたーちぇんじ]

銭函インターチェンジ(ぜにばこインターチェンジ)は、北海道小樽市星野町にある札樽自動車道インターチェンジ
下り線(旭川・苫小牧方向)の場合、石狩市札幌市手稲区方面への最寄ICとなる。
== 歴史 ==

* 1971年(昭和46年)12月4日、国道5号札幌小樽道路(札樽バイパス)として札幌西IC - 小樽IC間が暫定2車線で開通。
* 1973年(昭和48年)4月1日、札幌小樽道路が高速自動車国道(札樽自動車道)に昇格。
* 1974年(昭和49年)8月22日、札幌西IC - 小樽IC間が4車線化。
* 1992年(平成4年)9月30日、札幌西IC - 札幌JCT間の開通で道央道と接続されたことにより銭函本線料金所は廃止され、札幌西ICに本線料金所が設置された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銭函インターチェンジ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.