|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鋸 : [のこぎり] 【名詞】 1. saw ・ 灯 : [ひ] 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight ・ 灯台 : [とうだい] 【名詞】 1. lighthouse ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles
鋸埼灯台(のこぎりさきとうだい)は、福井県大飯郡おおい町の鋸崎に立つ白亜コンクリート造の中型灯台。 == 歴史 == * 1950年(昭和25年)10月1日 公設移管に伴い「鋸崎蛇羅山だらやま灯柱」から「鋸埼灯台」に変更 * 1951年(昭和26年) * 2月16日 改良改修工事に伴い300W裸不動灯点灯 * 3月31日 改良改修工事(鉄筋コンクリート造、300mm灯ろうレンズ、NL自動管制器) * 1953年(昭和28年)3月31日 改良改修工事(30センチ反射鏡式回転ビーコン) * 1955年(昭和30年)3月31日 改良改修工事(船着場、橋梁設置) * 1961年(昭和36年)3月10日 LCⅡ型灯器(LB-30) * 1970年(昭和45年)12月 改良改修工事(灯塔建て替え) * 1971年(昭和46年)3月30日 LCⅡ型灯器(500W)に改良 * 1984年(昭和59年)11月8日 LA管制器Ⅱ型に改良 * 2006年(平成18年)11月28日 H型点灯制御装置に改良 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鋸埼灯台」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|