|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 錦 : [にしき] 【名詞】 1. brocade ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
錦川(にしきがわ)は山口県を流れる二級水系錦川の本流である。支川を含めた法河川延長は331.8km、流域面積は884.2km²で、ともに山口県内では一番の大河である。 == 地理 == 錦川は山口県北東部の周南市(旧都濃郡鹿野町)を水源としている。南東に流下した後、菅野ダム付近で北東に大きく蛇行し、岩国市(旧玖珂郡錦町)に流れ込んだ後、支流の宇佐川と合流して再び南東に大きく蛇行し、岩国市内(旧玖珂郡美川町、旧岩国市)を経て瀬戸内海に注ぐ。河口にほど近い川下地区(岩国市楠町一丁目)先にて東に直進する今津川と、右に折れて南下する門前川に分流し、河口部で三角州を形成している。 錦川流域の特異な地形として、河川争奪地形を挙げることができるが、これは、宇佐川支川の深谷川の下刻作用によって、かつて高津川水系であった流域が錦川流域に取り込まれたもので、老年期山地である西中国山地付近においては、他水系にも数箇所存在することが知られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「錦川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|