翻訳と辞書
Words near each other
・ 鍋山軌道
・ 鍋山顕綱
・ 鍋島
・ 鍋島 (山口県)
・ 鍋島のぞみ
・ 鍋島テツヒロ
・ 鍋島ラジオ放送所
・ 鍋島三生
・ 鍋島主水佑茂里
・ 鍋島主水家
鍋島俊策
・ 鍋島信号場
・ 鍋島信安
・ 鍋島信房
・ 鍋島信昌
・ 鍋島信正
・ 鍋島信生
・ 鍋島信真
・ 鍋島修
・ 鍋島元延


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鍋島俊策 : ミニ英和和英辞書
鍋島俊策[なべしま しゅんさく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius
: [さく]
  1. (n,n-suf) plan 2. policy 

鍋島俊策 : ウィキペディア日本語版
鍋島俊策[なべしま しゅんさく]

鍋島 俊策(なべしま しゅんさく、1892年9月10日 - 1948年4月28日)は、日本海軍軍人。海軍少将
== 経歴 ==
熊本県下益城郡小川町生まれ。小川小学校八代中学校卒業。1911年明治44年)海軍兵学校に入学する。
1914年大正3年)海軍兵学校を卒業(42期)し、海軍少尉候補生となり阿蘇乗組。1918年(大正7年)水雷学校普通科を卒業し、同年12月に砲術学校学生教程を卒業する。1920年(大正9年)海軍大尉に任ぜられ、翌年の1921年(大正10年)には水雷学校高等科を卒業する。1925年(大正14年)に海軍大学校甲種25期入学。1926年(大正15年)、海軍少佐に昇進する。1927年昭和2年)には特別大演習審判官に。1933年(昭和8年)より軍令部々員兼海軍大学校教官、海軍技術会議議員などを務める。
1937年(昭和12年)に海軍大佐に進級。1940年(昭和15年)「鹿島」の艦長に就任し、以後「北上」「鬼怒」「摩耶」の艦長を歴任する。1942年(昭和17年)海軍少将に昇進し、第四艦隊参謀長となる。1944年(昭和19年)海軍機雷学校長(後に海軍対潜学校と改む)。1945年(昭和20年)6月に四国地方海軍部長、及び四国海軍軍需監督部長を兼務し、同年10月予備役となる。海軍少将正五位勲二等瑞宝章。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鍋島俊策」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.