翻訳と辞書
Words near each other
・ 鍋島直英
・ 鍋島直茂
・ 鍋島直虎
・ 鍋島直賢
・ 鍋島直通
・ 鍋島直道
・ 鍋島直郷
・ 鍋島紀久子
・ 鍋島紀雄
・ 鍋島経房
鍋島綱茂
・ 鍋島能弘
・ 鍋島茂周
・ 鍋島茂和
・ 鍋島茂実
・ 鍋島茂實
・ 鍋島茂昌
・ 鍋島茂明
・ 鍋島茂昭
・ 鍋島茂正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鍋島綱茂 : ミニ英和和英辞書
鍋島綱茂[なべしま つなしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

鍋島綱茂 : ウィキペディア日本語版
鍋島綱茂[なべしま つなしげ]
鍋島 綱茂(なべしま つなしげ、慶安5年5月5日1652年6月10日) - 宝永3年12月2日1707年1月5日))は、肥前国佐賀藩の第3代藩主。将軍徳川家綱より偏諱を授与されて綱茂と名乗る。
第2代藩主・鍋島光茂の長男。母は上杉定勝の娘・虎姫。正室は越前松平光通の娘・布与(寂光院)。子は娘(榊原政邦正室)。幼名は左衛門、号は至徳斎。官位は従四位下、信濃守、侍従。
元禄8年(1695年)、父・光茂が隠居したため家督を継承し、佐賀藩主に就任する。宝永3年(1706年)に56歳で死去した。男子が無かったため、実弟で養子の鍋島吉茂が跡を継いだ。法名は玄梁院殿卓巌道印大居士。
「学問を好み給ひ、詩をも能し、書画にも達し給ひぬ」(堤範房著『雨中の伽』「文学」、文化9年(1812年)自序)と評され、文事を得意とした藩主だった。絵事は、藩御用絵師の小原友閑斎が師範を務め、河村若芝門人である上野若元を召し抱えたことなどが知られる。綱茂自身の絵も八仙人図 」(鍋島徴古館蔵)など、狩野派をよく学んだ事が解る作品が残っている。
つなしけ



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鍋島綱茂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.